ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 13
翻訳:Haken
コウ, ク
鉤: かぎ: Haken
鉤ける: かける: anhaken, zuhaken
熟語:鉤針 , 鉤爪
語句:鉤括弧 , 鉤十字
関連語: , フック

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 14
翻訳:Gebiss, halten
カン
ガン
銜: くつわ: Pferdgebiss
銜む: ふくむ: im Mund halten
語句:指を銜える

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 14
翻訳:Reif, Reifen

箍: たが
箍を掛ける: たがをかける: Reifen legen (um) <<<
箍を填める: たがをはめる <<<
箍を外す: たがをはずす: die Reifen abnehmen <<<
箍が緩む: たががゆるむ: Die Reifen werden locker <<<
関連語: ,

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 15
翻訳:Schwert, Heft, Schwengel, Zange
キョウ
鋏: つるぎ: Schwert
鋏: はさみ: Schere (jp.), Knipszange
鋏で切る: はさみできる: mit der Schere schneiden, trimmen, lochen <<<
鋏を入れる: はさみをいれる <<<
語句:蟹の鋏 , 洗濯鋏 , 裁縫鋏 , 植木鋏 , 剪定鋏

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 15
翻訳:Sieb, Rätter
サン, セン
篩: ふるい
篩に掛ける: ふるいにかける: aussieben, durchsieben, sichten, rättern, auswählen (aus), ausmerzen <<<
篩分ける: ふるいわける <<<
篩う: ふるう
篩落とす: ふるいおとす: durchsieben, sichten, ausmerzen, ausmustern <<<

カテゴリー:JIS2, 国字
部首:
キーワード: 道具
画数: 18
翻訳:Eisenklammer, Krampe
鎹: かすがい
鎹で留める: かすがいでとめる: verklammern, mit Krampen befestigen <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 19
翻訳:Bügeleisen, Spachtel, Kelle
マン
鏝: こて: Bügeleisen, Brennschere, Lockenschere, Lötkolben, Mauerkelle, Fugenkelle, Spachtel
鏝を当てる: こてをあてる: bügeln, plätten, mit der Brennschere (Haare) kräuseln, mit der Kelle (Mörtel) auftragen <<<
語句:半田鏝
関連語: アイロン

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 19
翻訳:Blasebalg
フク, ビ
鞴: ふいご
鞴を踏む: ふいごをふむ: den Blasebalg treten <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 19
翻訳:Meißel, Grabstichel
サン, ザン
鏨: たがね

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 23
翻訳:Feile, Raspel
リョ, ロ
鑢: やすり
鑢を掛ける: やすりをかける: feilen, anfeilen <<<
関連語:


Top Home