フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24
直接アクセス: 介抱 , 解剖 , 瘡蓋 , 仮死 , 片端 , 感覚 , 看護 , 患者 , 感性 , 感染

介抱

発音: かいほう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:soin
介抱する: かいほうする: soigner
関連語: 看護 , 介護

解剖

発音: かいぼう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:anatomie, dissection, autopsie
解剖の: かいぼうの: anatomique
解剖する: かいぼうする: anatomiser, disséquer
解剖医: かいぼうい: anatomiste <<<
解剖室: かいぼうしつ: chambre de dissection <<<
解剖台: かいぼうだい: table de dissection <<<
解剖刀: かいぼうとう: couteau de dissection <<<
解剖学: かいぼうがく: anatomie (étude) <<<
解剖図: かいぼうず: plan anatomique <<<
死体解剖: したいかいぼう: autopsie <<< 死体
死体解剖する: したいかいぼうする: autopsier <<< 死体
人体解剖: じんたいかいぼうがく: dissection du corps humain <<< 人体
病理解剖: びょうりかいぼう: anatomie pathologique <<< 病理

瘡蓋

発音: かさぶた
漢字:
キーワード: 医学
翻訳:croûte
瘡蓋が出来る: かさぶたができる: la croûte se forme <<< 出来
瘡蓋が取れる: かさぶたがとれる: Une croûte se détache <<<

仮死

発音: かし
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:mort apparente
仮死状態: かしじょうたい: syncope, léthargie, coma <<< 状態
仮死状態に在る: かしじょうたいにある: être en état de syncope <<<

片端

発音: かたはし, かたっぱし, かたわ
漢字: ,
キーワード: 位置 , 医学
翻訳:un bout, une extrémité, difformité, malformation, personne estropiée [mutilée, handicapée]
片端から: かたはしから, かたっぱしから: l'un après l'autre, en commençant par le premier venu
片端に寄る: かたはしによる: s'écarter, céder sa place <<<
片端の: かたわの: difforme, estropié, mutilé, handicapé
関連語: 片側

感覚

発音: かんかく
漢字: ,
キーワード: 医学 , 芸術
翻訳:sens, sensation, sensibilité
感覚が鋭い: かんかくがするどい: avoir un sens aigu <<<
感覚が鈍い: かんかくがにぶい: avoir un sens lourd <<<
感覚の無い: かんかくのない: insensible, apathique <<<
感覚を失う: かんかくをうしなう: perdre sa sensibilité <<<
感覚的: かんかくてき: sensoriel, sensuel <<<
感覚論: かんかくろん: sensationnalisme <<<
感覚論者: かんかくろんしゃ: sensualiste <<<
感覚派: かんかくは <<<
感覚美: かんかくび: beauté sensuelle <<<
感覚神経: かんかくしんけい: nerfs sensoriels <<< 神経
感覚器官: かんかくきかん: organes sensoriels <<< 器官
感覚中枢: かんかくちゅうすう: sensorium <<< 中枢
色彩感覚: しきさいかんかく: sens des couleurs <<< 色彩
空間感覚: くうかんかんかく: sens spatial <<< 空間
方向感覚: ほうこうかんかく: sens de l'orientation <<< 方向
道徳感覚: どうとくかんかく: sens moral, moralité <<< 道徳
関連語: 感性

看護

発音: かんご
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:soins médicaux
看護する: かんごする: soigner
看護婦: かんごふ: infirmière <<<
看護婦長: かんごふちょう: infirmière en chef <<<
看護婦学校: かんごふがっこう: école des infirmières <<< 学校
看護師: かんごし: infirmier <<<
看護士: かんごし <<<
看護人: かんごにん: garde-malade <<<
看護兵: かんごへい: soldat infirmier <<<
看護室: かんごしつ: infirmerie <<<
病人を看護する: びょうにんをかんごする: soigner un malade <<< 病人
完全看護: かんぜんかんご: assistance complète <<< 完全
関連語: 介護 , 看病

患者

発音: かんじゃ
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:patient, malade
患者を診察する: かんじゃをしんさつする: examiner un patient <<< 診察
患者名簿: かんじゃめいぼ: liste de malades
外来患者: がいらいかんじゃ: malade externe <<< 外来
救急患者: きゅうきゅうかんじゃ: patient en urgence <<< 救急
重症患者: じゅうしょうかんじゃ: grand malade <<< 重症
入院患者: にゅういんかんじゃ: patient, malade hospitalisé <<< 入院
麻薬患者: まやくかんじゃ: toxicomane, drogué <<< 麻薬
結核患者: けっかくかんじゃ: (patient) tuberculeux <<< 結核
喘息患者: ぜんそくかんじゃ: asthmatique (n.) <<< 喘息
痛風患者: つうふうかんじゃ: goutteux (n.) <<< 痛風
梅毒患者: ばいどくかんじゃ: syphilitique (n.) <<< 梅毒
重病患者: じゅうびょうかんじゃ: patient atteint de maladie grave <<< 重病
中毒患者: ちゅうどくかんじゃ: intoxiqué <<< 中毒
緊急患者: きんきゅうかんじゃ: cas urgent <<< 緊急
糖尿病患者: とうにょうびょうかんじゃ: diabétique (n.) <<< 糖尿病
エイズ患者: えいずかんじゃ: sidéen, sidatique, malade du sida <<< エイズ
ノイローゼ患者: のいろーぜかんじゃ: névrosé <<< ノイローゼ
リューマチ患者: りゅーまちかんじゃ: rhumatisant <<< リューマチ
ヘルペス患者: へるぺすかんじゃ: herpétique (n.) <<< ヘルペス
ペスト患者: ぺすとかんじゃ: pestiféré (n.) <<< ペスト
コレラ患者: これらかんじゃ: cholérique <<< コレラ
関連語: 病人

感性

発音: かんせい
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:sensibilité, sensualité
感性豊か: かんせいゆたか: sensible, sensuel <<<
関連語: 感覚

感染

発音: かんせん
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:infection, contamination
感染する: かんせんする: être infecté, contaminé
感染させる: かんせんさせる: infecter
感染性の: かんせんせいの: contagieux, transmissible, infectieux <<<
感染率: かんせんりつ: taux de l'infection <<<
感染源: かんせんげん: source de l'infection <<<
感染症: かんせんしょう: maladie infectieuse <<<
感染経路: かんせんけいろ: route de l'infection <<< 経路
再感染: さいかんせん: réinfection <<<
間接感染: かんせつかんせん: contamination indirecte <<< 間接
接触感染: せっしょくかんせん: contagion <<< 接触


Top Home