フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14
直接アクセス: 形見 , 活動 , 活躍 , 門出 , 帰化 , 機会 , 危篤 , 共同 , 規律 , 岐路

形見

発音: かたみ
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:souvenir
形見にする: かたみにする: garder qc. comme souvenir
形見分けをする: かたみわけをする: partager les souvenirs de qn. <<<
関連語: 思い出

活動

発音: かつどう
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:action, activité, opération
活動する: かつどうする: travailler activement, se montrer actif, s'opérer
活動的: かつどうてき: actif, énergétique <<<
活動中: かつどうちゅう: en activité <<<
活動家: かつどうか: homme d'action <<<
活動力: かつどうりょく: activité, énergie <<<
活動範囲: かつどうはんい: sphère d'activité <<< 範囲
活動分野: かつどうぶんや <<< 分野
活動方針: かつどうほうしん: politique d'action <<< 方針
救援活動: きゅうえんかつどう: sauvetage <<< 救援
組合活動: くみあいかつどう: syndicalisme, activités syndicales, mouvement syndical <<< 組合
日常活動: にちじょうかつどう: activités quotidiennes <<< 日常
医療活動: いりょうかつどう: services médicaux <<< 医療
宣教活動: せんきょうかつどう <<< 宣教
就職活動: しゅうしょくかつどう: démarche pour un emploi, recherche d'emploi <<< 就職
治安活動: ちあんかつどう: action sécuritaire <<< 治安
地下活動: ちかかつどう: activité clandestine, mouvement illégal <<< 地下
スパイ活動: すぱいかつどう: activité d'espionnage <<< スパイ
サークル活動: さーくるかつどう: activités du cercle <<< サークル
クラブ活動: くらぶかつどう: activité récréative, activités de club <<< クラブ
ボランティア活動: ぼらんてぃあかつどう: activité volontaire <<< ボランティア
関連語: 活躍

活躍

発音: かつやく
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:activité, action
活躍する: かつやくする: jouer une part active [un rôle important], se montrer actif
関連語: 活動

門出

発音: かどで
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:départ, début
門出の杯: かどでのさかずき: verre d'adieu <<<
門出を祝う: かどでをいわう: fêter le départ <<<
同意語: 出発

帰化

発音: きか
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:naturalisation
帰化する: きかする: se faire naturaliser
帰化人: きかじん: naturalisé (n.) <<<
帰化植物: きかしょくぶつ: plante naturalisée <<< 植物

機会

発音: きかい
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:chance, occasion, opportunité, temps
機会を捕らえる: きかいをとらえる: saisir [prendre] une occasion, sauter sur l'occasion <<<
機会を待つ: きかいをまつ: attendre l'occasion <<<
機会を失う: きかいをうしなう: manquer [rater, perdre] une occasion <<<
機会を逸する: きかいをいっする <<<
機会を逃す: きかいをのがす <<<
機会を与える: きかいをあたえる: donner une chance <<<
機会が有れば: きかいがあれば: si l'occasion se présente, à l'occasion <<<
機会が有ったら: きかいがあったら
機会が有り次第: きかいがありしだい: à la première occasion
機会主義: きかいしゅぎ: opportunisme <<< 主義
機会均等: きかいきんとう: égalité des chances
関連語: , チャンス

危篤

発音: きとく
漢字: ,
キーワード: 医学 , 生活
翻訳:maladie critique
危篤の: きとくの: mourant
危篤に陥る: きとくにおちいる: tomber dans un état très critique <<<
危篤状態: きとくじょうたい: état critique <<< 状態
関連語: 臨終

共同

発音: きょうどう
漢字: ,
違う綴り: 協同
キーワード: 行政 , 生活
翻訳:partenariat, coopération, collaboration
共同で: きょうどうで: ensemble, en commun
共同する: きょうどうする: coopérer, collaborer
共同体: きょうどうたい: communauté <<<
共同生活: きょうどうせいかつ: vie en communauté <<< 生活
共同声明: きょうどうせいめい: déclaration commune <<< 声明
共同事業: きょうどうじぎょう: entreprise en commun <<< 事業
共同管理: きょうどうかんり: cogestion <<< 管理
共同経営: きょうどうけいえい: codirection <<< 経営
共同出資: きょうどうしゅっし: placement en commun <<< 出資
共同組合: きょうどうくみあい: coopérative <<< 組合
共同農場: きょうどうのうじょう: ferme collective, kolkhoz <<< 農場
共同作業: きょうどうさぎょう: travail commun <<< 作業
共同便所: きょうどうべんじょ: cabinets [lavabos] publics, toilettes publiques <<< 便所
共同墓地: きょうどうぼち: cimetière municipal [communal], fosse commune <<< 墓地
共同アンテナ: きょうどうあんてな: antenne collective <<< アンテナ
関連語: 協力

規律

発音: きりつ
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:règle, discipline
規律の有る: きりつのある: discipliné, réglé <<<
規律正しい: きりつただしい <<<
規律の無い: きりつのない: indiscipliné <<<
規律正しく: きりつただしく: méthodiquement, dans le bon ordre <<<
規律を守る: きりつをまもる: observer les règles <<<
規律を保つ: きりつをたもつ: maintenir la discipline <<<
規律に背く: きりつにそむく: aller contre les règles <<<
規律を破る: きりつをやぶる <<<
規律家: きりつか: personne stricte en matière de discipline <<<
関連語: 規定

岐路

発音: きろ
漢字: ,
キーワード: 旅行 , 生活
翻訳:carrefour, croisement, bifurcation, embranchement, fourche
岐路に立つ: きろにたつ: se trouver à un carrefour <<<


Top Home