スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30
直接アクセス: 包囲 , 砲火 , 砲撃 , 報復 , 補給 , 補充 , 歩兵 , 本隊 , 本部 , 防衛

包囲

発音: ほうい
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:cerco, asedio, envoltura
包囲する: ほういする: asediar, cercar, envolver, rodear
包囲を解く: ほういをとく: levantar el cerco <<<
包囲軍: ほういぐん: ejercito de asedio <<<
包囲攻撃: ほういこうげき: asedio <<< 攻撃
包囲作戦: ほういさくせん: operación de envolvimiento (cerco) <<< 作戦

砲火

発音: ほうか
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:disparos
砲火を交える: ほうかをまじえる: intercambiar disparos <<<
砲火を浴びる: ほうかをあびる: estar bajo fuego <<<
砲火を浴びせる: ほうかをあびせる: abrir fuego (disparar)
砲火を集中する: ほうかをしゅうちゅうする: concentrar el fuego (disparos) en <<< 集中
地上砲火: ちじょうほうか: fuego a tierra <<< 地上
集中砲火: しゅうちゅうほうか: fuego concentrado <<< 集中
十字砲火: じゅうじほうか: fuego cruzado <<< 十字

砲撃

発音: ほうげき
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:bombardeo
砲撃する: ほうげきする: bombardear
砲撃を受ける: ほうげきをうける: estar bajo fuego <<<
砲撃を始める: ほうげきをはじめる: abrir fuego <<<
砲撃を開始する: ほうげきをかいしする <<< 開始

報復

発音: ほうふく
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:represalia, venganza
報復する: ほうふくする: tomar represalias, vengar
報復攻撃: ほうふくこうげき: ataque en represalia <<< 攻撃
報復主義: ほうふくしゅぎ: revanchismo <<< 主義
報復主義者: ほうふくしゅぎしゃ: revanchista <<<
報復手段: ほうふくしゅだん: medidas en represalia <<< 手段
報復爆撃: ほうふくばくげき: bombardeo en represalia <<< 爆撃
関連語: 復讐

補給

発音: ほきゅう
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:suministro, reabastecimiento
補給する: ほきゅうする: suministrar, reabastecer
補給が切れる: ほきゅうがきれる: quedarse sin suministros (provisiones) <<<
補給路: ほきゅうろ: ruta de reabastecimiento (suministro) <<<
補給船: ほきゅうせん: barco de suministros <<< , 母艦
補給機: ほきゅうき: avión de suministros <<<
補給金: ほきゅうきん: subsidio <<<
補給基地: ほきゅうきち: base de suministros (reabastecimiento) <<< 基地
食糧補給: しょくりょうほきゅう: abastecimiento <<< 食糧
燃料を補給する: ねんりょうをほきゅうする: reabastecer de combustible <<< 燃料
関連語: 供給

補充

発音: ほじゅう
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:suplemento complemento
補充の: ほじゅうの: suplementario, complementario
補充する: ほじゅうする: complementar
補充品: ほじゅうひん: tienda de respuesta <<<
補充兵: ほじゅうへい: reservista <<<
欠員を補充する: けついんをほじゅうする: llenar un puesto vacante, cubrir una vacante <<< 欠員
同意語: 補足

歩兵

発音: ほへい
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:infante, soldado de infantería
歩兵隊: ほへいたい: infantería <<<
歩兵連隊: ほへいれんたい: regimiento de infantería <<< 連隊
歩兵師団: ほへいしだん: división de infantería <<< 師団
歩兵戦闘車: ほへいせんとうしゃ: vehículo de combate de infantería

本隊

発音: ほんたい
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:cuerpo principal (de un ejercito)
関連語: 本体

本部

発音: ほんぶ
漢字: ,
キーワード: 戦争 , 事務所
翻訳:oficina principal, cede
本部長: ほんぶちょう: líder de una oficina central (principal) <<<
参謀本部: さんぼうほんぶ: Oficina de Estado Mayor <<< 参謀
国連本部: こくれんほんぶ: Sede de las Naciones Unidas <<< 国連
捜査本部: そうさほんぶ: cuarteles de investigación <<< 捜査
闘争本部: とうそうほんぶ: sede de los huelguistas <<< 闘争
関連語: 本社

防衛

発音: ぼうえい
漢字: ,
キーワード: 戦争 , 保安 , スポーツ
翻訳:defensa, protección
防衛する: ぼうえいする: defender, proteger
防衛軍: ぼうえいぐん: fuerza de seguridad <<<
防衛庁: ぼうえいちょう: Agencia de Defensa (en Japón hasta 2007) <<<
防衛省: ぼうえいしょう: ministerio de defensa <<<
防衛費: ぼうえいひ: gastos de defensa <<<
防衛力: ぼうえいりょく: fuerza de defensa <<<
防衛手段: ぼうえいしゅだん: medios de defensa <<< 手段
防衛大学: ぼうえいだいがく: academia de defensa <<< 大学
防衛協定: ぼうえいきょうてい: pacto de defensa <<< 協定
防衛同盟: ぼうえいどうめい <<< 同盟
防衛海域: ぼうえいかいいき: aguas defensivas
防衛水域: ぼうえいすいいき
防衛産業: ぼうえいさんぎょう: industria de defensa <<< 産業
防衛体制: ぼうえいたいせい: sistema de defensivo <<< 体制
防衛予算: ぼうえいよさん: presupuesto de defensa <<< 予算
過剰防衛: かじょうぼうえい: exceso de legítima defensa <<< 過剰
自主防衛: じしゅぼうえい: defensa propia, autodefensa <<< 自主
正当防衛: せいとうぼうえい: legítima defensa <<< 正当
自己防衛: じこぼうえい: defensa propia, autodefensa <<< 自己
タイトルを防衛する: たいとるをぼうえいする: defender un título <<< タイトル
タイトル防衛: たいとるぼうえい: defensa del título <<< タイトル
同意語: 防御 , 守備 , 自衛


Top Home