スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16
直接アクセス: 世界 , 赤道 , 瀬戸 , 先進 , 全域 , 全国 , 測量 , 祖国 , 対岸 , 大西洋

世界

発音: せかい
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:mundo, tierra
世界で: せかいで: en el mundo, en la tierra
世界的: せかいてき: mundial, internacional <<<
世界中: せかいじゅう: todo el mundo <<<
世界人: せかいじん: cosmopolita, ciudadano del mundo <<<
世界観: せかいかん: vista mundial <<<
世界史: せかいし: historia del mundo <<<
世界記録: せかいきろく: record mundial <<< 記録
世界一周: せかいいっしゅう: visita al mundo <<< 一周
世界大戦: せかいたいせん: guerra mundial <<< 大戦
世界銀行: せかいぎんこう: Banco Mundial <<< 銀行
世界地図: せかいちず: mapamundi, mapa mundial <<< 地図
旧世界: きゅうせかい: mundo antiguo <<<
新世界: しんせかい: mundo nuevo <<<
全世界: ぜんせかい: todo el mundo <<<
異世界: いせかい: otro mundo <<<
失なわれた世界: うしなわれたせかい: El mundo perdido (película estadounidense originada a partir de la novela de Arthur Conan Doyle, 1960)
第三世界: だいさんせかい: Tercer Mundo <<< 第三
文明世界: ぶんめいせかい: mundo civilizado <<< 文明
自由世界: じゆうせかい: mundo libre <<< 自由
ソフィーの世界: そふぃーのせかい: Sophie's world (a novel of Jostein Gaarder) <<< ソフィー
関連語: 地球 , 国際 , 宇宙 , 天地

赤道

発音: せきどう
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:ecuador, línea del ecuador
赤道の: せきどうの: del ecuador
赤道祭: せきどうさい: ceremonia para celebrar el cruce del ecuador <<<
赤道儀: せきどうぎ: ecuatorial <<<
赤道面: せきどうめん: plano ecuatorial <<<
赤道流: せきどうりゅう: corriente ecuatorial <<<
赤道海流: せきどうかいりゅう <<< 海流

瀬戸

発音: せと
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:estrecho, canal marítimo
瀬戸際: せとぎわ: en último momento, en momento crítico <<<
瀬戸際に: せとぎわに: a último momento
瀬戸際外交: せとぎわがいこう: política arriesgada <<< 外交
瀬戸物: せともの: cacharro, cerámica, porcelana <<< , 陶器 , 磁器 , 焼物 , セラミック
瀬戸物屋: せとものや: tienda de porcelana <<<
瀬戸引: せとびき: esmalte <<< , エナメル
瀬戸引の: せとびきの: esmaltado
瀬戸内海: せとないかい: mar interior (de Japón)
関連語: 海峡

先進

発音: せんしん
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:avanzado senior
先進国: せんしんこく: país avanzado <<<
関連語: 後進

全域

発音: ぜんいき
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:toda la región, todo el lugar

全国

発音: ぜんこく
漢字: ,
キーワード: 地理 , メディア , 政治
翻訳:todo el país
全国の: ぜんこくの: nacional, del país
全国的: ぜんこくてき <<<
全国で: ぜんこくで: en todo el pais, en todas partes del país
全国紙: ぜんこくし: diario nacional, periódico nacional <<<
全国区: ぜんこっく: constitución nacional <<<
全国放送: ぜんこくほうそう: red de televisión nacional <<< 放送
全国中継: ぜんこくちゅうけい: conexión nacional <<< 中継

測量

発音: そくりょう
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:topografía
測量する: そくりょうする: sondear, inspeccionar
測量図: そくりょうず: mapa topográfico <<<
測量部: そくりょうぶ: departamento de topografía <<<
測量班: そくりょうはん: equipo de topografía <<<
測量船: そくりょうせん: buque de topografía <<<
測量術: そくりょうじゅつ: técnica de topografía <<<
測量師: そくりょうし: topógrafo <<<
測量技師: そくりょうぎし: ingeniero topógrafo <<< 技師
測量器: そくりょうき: instrumento de topografia <<<
測量器具: そくりょうきぐ <<< 器具
高度測量: こうどそくりょう: altimetría, medición de altura <<< 高度
三角測量: さんかくそくりょう: triangulación <<< 三角
水準測量: すいじゅんそくりょう: nivelar <<< 水準
水路測量: すいろそくりょう: hidrografía <<< 水路
関連語: 測定

祖国

発音: そこく
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:patria
祖国愛: そこくあい: patriotismo <<< , 愛国
関連語: 母国

対岸

発音: たいがん
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:orilla [ribera] opuesta
対岸の火災視する: たいがんのかさいしする: mirar (un asunto) con indiferencia

大西洋

発音: たいせいよう
漢字: , 西 ,
キーワード: 地理 ,
翻訳:Océano Atlántico
大西洋の: たいせいようの: del Atlántico
大西洋沿岸: たいせいようえんがん: costa atlántica <<< 沿岸
大西洋横断: たいせいようおうだん: travesía transatlántica <<< 横断
大西洋横断の: たいせいようおうだんの: transatlántico
大西洋憲章: たいせいようけんしょう: Carta del Atlántico
北大西洋: きたたいせいよう: Atlántico del Norte <<<
北大西洋条約: きたたいせいようじょうやく: Tratado del Atlántico Norte <<< 条約
北大西洋条約機構: きたたいせいようじょうやくきこう: Organización del Tratado del Atlántico Norte <<< 機構
南大西洋: みなみたいせいよう: Atlántico del Sur <<<
同意語: アトランティック
関連語: 太平洋


Top Home