フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11
直接アクセス: 分裂 , 便秘 , 疱疹 , 疱瘡 , 麻痺 , 蔓延 , 万病 , 水膨 , 水虫 , 耳鳴り

分裂

発音: ぶんれつ
漢字: ,
キーワード: 生物 , 病気
翻訳:division, scinde, fission, schisme
分裂する: ぶんれつする: se diviser, se scinder, se fissurer
分裂症: ぶんれつしょう: schizophrénie <<<
分裂症の: ぶんれつしょうの: schizophrène (a.)
分裂症患者: ぶんれつしょうかんじゃ: schizophrène (n.) <<< 患者
分裂菌: ぶんれつきん: microbe scissiparité <<<
分裂生殖: ぶんれつせいしょく: schizogenèse, reproduction par division <<< 生殖
核分裂: かくぶんれつ: fission nucléaire <<<
精神分裂: せいしんぶんれつ: schizophrénie <<< 精神
細胞分裂: さいぼうぶんれつ: division cellulaire <<< 細胞
反意語: 融合

便秘

発音: べんぴ
漢字:便 ,
キーワード: 病気
翻訳:constipation
便秘の: べんぴの: constipé
便秘する: べんぴする: être constipé
便秘している: べんぴしている
反意語: 下痢

疱疹

発音: ほうしん
漢字:
キーワード: 病気
翻訳:herpès
疱疹の: ほうしんの: herpétique
疱疹ウィルス: ほしんうぃるす: virus d'herpès
関連語: 湿疹 , ヘルペス

疱瘡

発音: ほうそう
キーワード: 病気
翻訳:petite vérole, variole
疱瘡に罹る: ほうそうにかかる: souffrir de la variole <<<
水疱瘡: みずぼうそう: varicelle, petite vérole volante <<<

麻痺

発音: まひ
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:paralysie, engourdissement, hébétement, hébétude, stupeur
麻痺する: まひする: se paralyser, s'engourdir
麻痺した: まひした: paralytique, paralysé, engourdi, hébété
麻痺させる: まひさせる: paralyser, engourdir
運動麻痺: うんどうまひ: paralysie motrice <<< 運動
小児麻痺: しょうにまひ: poliomyélite, polio <<< 小児
脊髄麻痺: せきずいまひ: paralysie spinale <<< 脊髄
心臓麻痺: しんぞうまひ: paralysie du coeur, infarctus <<< 心臓
反意語: 中気

蔓延

発音: まんえん
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:propagation (de l'épidémie)
蔓延する: まんえんする: se propager, se répandre

万病

発音: まんびょう
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:toutes sortes de maladies
万病薬: まんびょうやく: panacée <<<

水膨

発音: みずぶくれ
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:ampoule, phlyctène, cloque
水膨に成る: みずぶくれになる: se faire des ampoules <<<

水虫

発音: みずむし
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:eczéma, trichophytie

耳鳴り

発音: みみなり
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:tintement [bourdonnement] d'oreilles, cornement
耳鳴りがする: みみなりがする: Les oreilles tintent [bourdonnent, cornent]


Top Home