ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2
直接アクセス: 金門 , 支那 , 上海 , 太極 , 台北 , 台湾 , 中華 , 中国 , 南京 , 日中

金門

発音: きんもん
漢字: ,
キーワード: 米国 , 中国
翻訳:goldenes Tor
金門橋: きんもんきょう: Golden Gate Bridge (in California) <<<
金門島: きんもんとう: Insel Kinmen (von Taiwan) <<<

支那

発音: しな
漢字: ,
違う綴り: シナ
キーワード: 中国
翻訳:China (anc.)
支那竹: しなちく: von Laktat fermentierter Bambussprössling (bei Ramen verwendet) <<< , メンマ
同意語: 中国

上海

発音: しゃんはい
漢字: ,
キーワード: 中国
翻訳:Shanghai (China)
上海市: しゃんはいし: Stadt Shanghai <<<
上海蟹: しゃんはいがに: chinesische Wollhandkrabbe <<<
上海万博: しゃんはいばんぱく: Weltausstellung Shanghai (2010)

太極

発音: たいきょく
漢字: ,
キーワード: 中国
翻訳:Taiji (eine chinesische Philosophie), große Gegensätze
太極拳: たいきょくけん: Taijiquan <<<
太極旗: たいきょくけん: (süd-) koreanische Fahne <<<

台北

発音: たいぺい, たいほく
漢字: ,
キーワード: 中国
翻訳:Taipei
台北市: たいぺいし, たいほくし: Stadt Taipei <<<

台湾

発音: たいわん
漢字: ,
キーワード: 中国
翻訳:Taiwan, Formosa
台湾の: たいわんの: taiwanisch, taiwanesisch
台湾人: たいわんじん: Taiwaner <<<
台湾島: たいわんとう: taiwanische Insel <<<
台湾海峡: たいわんかいきょう: Taiwanstraße, Formosastraße <<< 海峡

中華

発音: ちゅうか
漢字: ,
キーワード: 中国
翻訳:China
中華の: ちゅうかの: chinesisch
中華街: ちゅうかがい: Chinatown, Chinesenviertel <<<
中華鍋: ちゅうかなべ: Wok <<<
中華蕎麦: ちゅうかそば: chinesische Nudeln <<< 蕎麦
中華民国: ちゅうかみんこく: Republik China, Taiwan
中華人民共和国: ちゅうかじんみんきょうわこく: Volksrepublik China
中華料理: ちゅうかりょうり: chinesische Gerichte <<< 料理
中華料理店: ちゅうかりょうりてん: chinesisches Restaurant <<<
中華レストラン: ちゅうかれすとらん <<< レストラン
関連語: 中国

中国

発音: ちゅうごく
漢字: ,
キーワード: 中国
翻訳:China, Mitte eines Landes, Mittelland
中国の: ちゅうごくの: chinesisch
中国人: ちゅうごくじん: Chinese <<<
中国語: ちゅうごくご: chinesische Sprache <<<
中国籍: ちゅうごくせき: chinesische Nationalität <<<
中国製: ちゅうごくせい: in China hergestellt <<<
中国地方: ちゅうごうちほう: der westliche Teil der Hauptinsel von Japan <<< 地方
同意語: 中華 , 支那

南京

発音: なんきん
漢字: ,
キーワード: 中国
翻訳:Nanjing, Nankin
南京市: なんきんし: Stadt Nanjing <<<
南京虫: なんきんむし: Bettwanze <<< , 床虱
南京袋: なんきんぶくろ: Jutesack <<<
南京豆: なんきんまめ: Erdnuss, Aschanti <<<
南京玉: なんきんだま: Glasperle <<<
南京錠: なんきんじょう: Vorhängeschloss, Vorlegeschloss <<<
南京事件: なんきんじけん: Ereignis Nanjing <<< 事件

日中

発音: にっちゅう
漢字: ,
キーワード: 時間 , 中国
翻訳:Tageszeit, Japan und China
日中は: にっちゅうは: am hellen [hellichten] Tag, bei Tag, zur Tageszeit
日中関係: にっちゅうかんけい: Beziehung zwischen Japan und China <<< 関係
同意語: 昼間


Top Home