スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: 回転 , 鉤針 , 掛金 , 滑車 , 家電 , 金型 , 金具 , 金鎚 , 剃刀 , 緩衝

回転

発音: かいてん
漢字: ,
キーワード: 道具 , 交通 , ウインタースポーツ
翻訳:giro, rotación, vuelta, revolución
回転する: かいてんする: girar, rotar, dar vueltas
回転式: かいてんしき: rotatorio, giratorio <<<
回転軸: かいてんじく: eje de rotación <<<
回転翼: かいてんよく: rotor <<<
回転率: かいてんりつ: volumen de negocio <<<
回転盤: かいてんばん: plataforma giratoria, placa giratoria <<<
回転窓: かいてんまど: ventana giratoria <<<
回転儀: かいてんぎ: giróscopo, giroscopio <<<
回転椅子: かいてんいす: silla giratoria <<< 椅子
回転木馬: かいてんもくば: tiovivo, caballitos, carrusel
回転競技: かいてんきょうぎ: slalom <<< 競技
回転資金: かいてんしきん: fondo rotativo <<< 資金
回転運動: かいてんうんどう: movimiento rotatorio, rotación <<< 運動
回転ドリル: かいてんどりる: taladro rotatorio <<< ドリル
回転ドア: かいてんどあ: puerta giratoria <<< ドア
同意語: 旋回 , スラローム

鉤針

発音: かぎばり
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:ganchillo, aguja de gancho

掛金

発音: かけがね, かけきん
漢字: ,
違う綴り: 掛け金
キーワード: 道具 , 金融
翻訳:cerrojo, aldabilla, pasador, pestillo; cuota, plazo
掛金を掛ける: かけがねをかける: echar el cerrojo a la puerta <<<
掛金を外す: かけがねをはずす: descorrer el cerrojo de la puerta <<<
掛金をする: かけきんをする: pagar en cuotas [a plazos]
関連語:

滑車

発音: かっしゃ
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:polea, garrucha
滑車で持上げる: かっしゃでもちあげる: elevar algo con polea
定滑車: ていかっしゃ: polea fija <<<
動滑車: どうかっしゃ: polea movible <<<
単滑車: たんかっしゃ: polea simple <<<
複滑車: ふくかっしゃ: polea doble <<<

家電

発音: かでん
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:aplicación eléctrica

金型

発音: かながた
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:cuño, troquel

金具

発音: かなぐ
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:herraje, ornamento metálico
金具を付ける: かなぐをつける: fijar un herraje <<<
金具を打つ: かなぐをうつ: clavar un herraje <<<

金鎚

発音: かなづち
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:martillo, no saber nadar
金鎚で打つ: かなづちでうつ: martillar, golpear [batir] algo con el martillo <<<
同意語: 鉄槌 , ハンマー

剃刀

発音: かみそり
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:navaja (de afeitar)
剃刀を当てる: かみそりをあてる: afeitar <<<
剃刀を研ぐ: かみそりをとぐ: afilar una navaja de afeitar <<<
剃刀負けする: かみそりまけする: irritarse por afeitarse <<<
剃刀の様な: かみそりのような: cortador, cortante <<<
剃刀の刃: かみそりのは: hoja de afeitar <<<
剃刀砥: かみそりとぎ: suavizador <<<
安全剃刀: あんぜんかみそり: maquinilla de afeitar <<< 安全
関連語: 髭剃

緩衝

発音: かんしょう
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:absorción de un impacto
緩衝国: かんしょうこく: estado tapón <<<
緩衝地: かんしょうち: zona parachoques [tampón] <<<
緩衝地帯: かんしょうちたい <<< 地帯
緩衝器: かんしょうき: amortiguador, tope, parachoques <<<
緩衝装置: かんしょうそうち <<< 装置
緩衝作用: かんしょうさよう: acción reguladora <<< 作用
緩衝液: かんしょうえき: solución amortiguadora <<<
緩衝溶液: かんしょうようえき: solución reguladora <<< 溶液


Top Home