?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。 弊社のユーロジャパン辞書を アップル・アイフォーン やグーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。 | 独語表示 | |
霜カテゴリー:常用漢字部首: 画数: 17 翻訳:Reif ソウ 霜: しも 熟語:霜柱 , 霜焼 頻カテゴリー:常用漢字部首: 画数: 17 翻訳:oft, häufig ヒン ビン 頻に: しきりに 熟語:頻度 , 頻繁 鍵カテゴリー:JIS1部首: 画数: 17 翻訳:Schlüssel ケン 鍵: かぎ: Schlüssel, Schloss (jp.), Verschluss 鍵を掛ける: かぎをかける: zuschließen, abschließen, verschließen <<< 掛 鍵を閉める: かぎをしめる <<< 閉 鍵が掛かっている: かぎがかかっている: geschlossen sein <<< 掛 鍵で錠を開ける: かぎでじょうをあける: mit dem Schlüssel öffnen [aufschließen] 鍵を開ける: かぎをあける <<< 開 鍵を回す: かぎをまわす: den Schlüssel drehen <<< 回 熟語:合鍵 語句:車の鍵 次もチェック: 錠 , キー 闇カテゴリー:JIS1部首: 画数: 17 翻訳:schließen, zumachen, dunkel, finster, düster アン オン 闇じる: とじる: schließen, zumachen 闇い: くらい: dunkel, finster, düster 闇: やみ: Dunkelheit, Dunkel, Finsternis 闇の中で: やみのなかで: in der Dunkelheit [Finsternis], im Dunkel <<< 中 闇に紛れて: やみにまぎれて: im [unter dem] Schutz der Dunkelheit <<< 紛 闇で売る: やみでうる: schwarz verkaufen <<< 売 闇で買う: やみでかう: schwarz kaufen <<< 買 闇に葬る: やみにほうむる: vertuschen <<< 葬 熟語:暗闇 , 宵闇 語句:沙汰闇の , 闇将軍 , 闇取引 , 闇ルート 次もチェック: 暗
蕾カテゴリー:JIS2部首: 画数: 17 翻訳:Knospe, Keim ライ 蕾: つぼみ 蕾が出る: つぼみがでる: Knospen ansetzen [haben] <<< 出 蕾が付く: つぼみがつく <<< 付 蕾が膨らむ: つぼみがふくらむ: in voller Knospen stehen <<< 膨 癌カテゴリー:JIS1部首: 画数: 17 翻訳:Krebs, Karzinom ガン 癌の: がんの: krebsbefallen, krebsartig 熟語:胃癌 , 乳癌 , 肺癌 語句:咽喉癌 , 肝臓癌 , 子宮癌 , 食道癌 , 膵臓癌 , 直腸癌 , 皮膚癌 謎カテゴリー:JIS1部首: 画数: 17 翻訳:Rätsel メイ ベイ 謎: なぞ 謎の: なぞの: rätselhaft 謎の様な: なぞのような <<< 様 謎めいた: なぞめいた 謎を掛ける: なぞをかける: ein Rätsel aufgeben, eine Andeutung machen <<< 掛 謎を解く: なぞをとく: ein Rätsel lösen <<< 解 次もチェック: 秘密 , パズル 瞳カテゴリー:JIS1部首: 画数: 17 翻訳:Pupille, Ignoranz, Unkenntnis, Treuherzigkeit トウ ドウ 瞳: ひとみ: Pupille 瞳を凝らす: ひとみをこらす: anstieren, anstarren <<< 凝 次もチェック: 目 鮨カテゴリー:JIS2部首: キーワード: 魚 画数: 17 翻訳:Thunfisch シ キ 鮨: しび: Thunfisch 鮨: すし: Sushi (jp.) 次もチェック: 鮪 , 寿司 瘤カテゴリー:JIS2部首: キーワード: 医学 , 生物 画数: 17 翻訳:Geschwulst, Wulst, Fettgeschwulst, Balggeschwulst, Schwellung, Beule, Buckel, Höcker, Knorren, Auswuchs, Knoten, Ast リュウ ル 瘤: こぶ 瘤の有る: こぶのある: knorrig, knotig, ästig, astig <<< 有 瘤が出る: こぶがでる: Eine Beule kommt heraus <<< 出 瘤が出来る: こぶができる 語句:静脈瘤 , 動脈瘤 , 駱駝の瘤 | |
|
ポケット電子辞書 |