?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で
ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。
弊社の![]() ![]() ![]() |
![]() | |
弁
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 道具 画数: 5 翻訳:Krone, erkennen, bestreiten (bor.) ベン, バン, ヘン 弁: かんむり: Krone 弁える: わきまえる: erkennen, verstehen 弁: はなびら: Blumenblatt <<< 花弁 弁ける: わける: trennen, teilen 弁う: あらそう: bestreiten, disputieren 弁: べん: Klappe, Ventil, Sprechweise (jp.), Redeweise, Dialekt, Mundart 弁が立つ: べんがたつ: fließend [geläufig] sprechen, eine beredte Zunge haben, ein gutes Mundwerk haben <<< 立 弁を開ける: べんをあける: ein Ventil öffnen <<< 開 熟語:花弁 , 合弁 , 弁解 , 弁護 , 弁償 , 弁当 , 弁明 語句:安全弁 , 田舎弁 , 汽車弁 , 九州弁 , 吸入弁 , 心臓弁 , 是非を弁じる , 善悪を弁える , 前後を弁えず , 東北弁 , 排気弁 次もチェック: バルブ 包
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 交通 画数: 5 翻訳:einwickeln, einpacken, Paket, Packung ホウ 包む: つつむ: einwickeln (in), einschlagen (in), einhüllen (in), einpacken (in), verpacken (in), verhüllen, verdecken 包み: つつみ: Pack, Packen, Päckchen, Paket, Packung, Ballen, Bündel 包みにする: つつみにする: etw. zu einem Bündel schnüren 包みを解く: つつみをとく, つつみをほどく: auspacken <<< 解 包み隠す: つつみかくす: verheimlichen, verhehlen, verschweigen <<< 隠 包み隠さず: つつみかくさず: offen, offenherzig, freimütig <<< 隠 包み込む: つつみこむ: einwickeln (in), einhüllen (in), einpacken (in) <<< 込 包み直す: つつみなおす: umpacken, anders packen, nochmals packen <<< 直 包める: くるめる: zusammenschnüren, zusammenbinden, ein Bündel packen, zusammenfassen, einschließen <<< 括 熟語:小包 , 梱包 , 縫包み , 包囲 , 包茎 , 包装 , 包帯 , 包丁 語句:巻き包む , 霧に包まれる , 火炎に包まれる , 二重に包む , 別々に包む , オブラートに包む , ミステリーに包まれ 弘
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 5 翻訳:breit, weit, ausgedehnt, geräumig, groß, umfangreich, umfassend コウ, グ 弘い: ひろい 弘: ひろ, みつ: pers. 同意語: 広 | |
|
ポケット電子辞書 |