?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
駐
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:arrêter, stopper, garer チュウ チュ 駐める: とどめる: arrêter, stopper 熟語:駐在 , 駐車 慶
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() 画数: 15 翻訳:joie, réjouir, content ケイ キョウ 慶ぶ: よろこぶ: exprimer sa joie, se réjouir, être content 慶い: よい: joyeux 慶し: よし: idem. 撮
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:prendre, pincer サツ 撮る: とる: prendre, photographier (jap.) 撮む: つまむ: pincer 撮み: つまみ: bouton 熟語:隠し撮 , 撮影 , 盗撮 語句:自分撮り 横
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:côté, couché, horizontal オウ コウ 横: よこ: côté, horizon 横たわる: よこたわる: se coucher, s'allonger 横: よこしま: malhonnête, vilain 熟語:横断 , 横領 , 縦横 , 横顔 , 横綱 , 横幅 , 横浜 , 横向 語句:横隔膜 , 横座標 , 横断面 , 横文字
歓
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:joyeux, content, heureux カン 歓ぶ: よろこぶ: se réjouir 歓び: よろこび: joie 熟語:歓喜 , 歓迎 , 歓談 潮
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:marée チョウ 潮: しお 潮: うしお: marée, mets assaisonné seulement avec du sel (jap.) 熟語:干潮 , 潮風 , 引潮 , 満潮 窮
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:aller jusqu'au fond, être en péril キュウ グ 窮まる: きわまる: être en péril, être coincé 窮める: きわめる: aller jusqu'au fond 熟語:窮屈 , 窮地 , 窮乏 語句:喧騒を窮める , 原理を窮める , 返答に窮する 調
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:arranger, tempérer, mélodie チョウ チュウ 調う: ととのう: s'arranger 調える: ととのえる: arranger, acheter (jap.) 調らぐ: やわらぐ: tempérer 調: みつぎ: tribut 調べ: しらべ: ton (en musique), mélodie 調べる: しらべる: examiner (jap.) 熟語:音調 , 強調 , 協調 , 口調 , 好調 , 順調 , 体調 , 短調 , 単調 , 調印 , 調音 , 調教 , 調合 , 調査 , 調子 , 調書 , 調整 , 調節 , 調停 , 調味 , 調理 , 調律 , 調和 , 同調 , 不調 語句:一々調べる , 切符を調べる , 顕微鏡で調べる , 語源を調べる , 在庫を調べる , 在庫調べ , 死因を調べる , 地図で調べる , 帳簿を調べる , 丁寧に調べる , 身元を調べる , メートルを調べる 趣
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:se rendre, aspect (emp.), pousser シュ ソウ ソク 趣: おもむき: aspect, apparence 趣く: おもむく: se rendre, se présenter 趣す: うながす: pousser, exhorter 熟語:趣旨 , 趣味 遺
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:oublier, jeter, quitter イ ユイ 遺れる: わすれる: oublier 遺てる: すてる: jeter 遺す: のこす: laisser, quitter 遺る: おくる: envoyer 熟語:遺産 , 遺書 , 遺跡 , 遺族 , 遺体 , 遺伝 , 遺言 | |
|
![]() |