?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
帝
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() 画数: 9 翻訳:empereur テイ タイ 帝: みかど 帝: きみ: Sa Majesté 熟語:皇帝 , 女帝 , 帝国 衰
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() 画数: 9 翻訳:affaiblir, diminuer スイ 衰える: おとろえる: s'affaiblir 衰ぐ: そぐ: diminuer 熟語:衰退 語句:気力が衰える , 視力が衰える , 能力が衰える 係
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:relation, rapport, attacher, lier ケイ 係る: かかる: relier, dépendre, être en rapport 係ぐ: つなぐ: attacher, lier 係: かかり: service (jap.), département 熟語:係員 , 関係 , 係留 語句:顔に係る , 衣装係 , 威信に係る , 受付け係り , 売場係 , 衛生係 , 応接係 , 会計係 , 改札係 , 開幕係 , 貸付係 , 給油係 , 教育係り , 記録係 , 金銭出納係 , 計算係 , 校正係 , 戸籍係 , 梱包係 , 支出係 , 支払係 , 集計係 , 就職係 , 収納係 , 照明係 , 進行係 , 乗客係 , 炊事係 , 接待係 , 宣伝係 , 葬儀係 , 倉庫係 , 帳簿係 , 図書係 , 配達係 , 発車係 , 発送係 , 販売係 , 窓口係 , 預金係 , 旅客係 , 列車係 , 連絡係 , 録音係り , 忘れ物係 , エレベーター係 , スタート係 , レジ係 侵
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:envahir, violer シン 侵す: おかす 熟語:侵害 , 侵入 , 侵略 語句:高熱に侵される
俗
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:populaire, coutume, habitude ゾク 俗い: ならい: coutume, habitude 俗しい: いやしい: vulgaire 熟語:世俗 , 俗語 , 俗説 , 風俗 , 民俗 便
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:pratique, c'est-à-dire (emp.), courrier ベン ビン 便り: たより: lettre, courrier 便: いばり: urine (anc.) 便ち: すなわち: c'est-à-dire 熟語:穏便 , 血便 , 検便 , 小便 , 宅急便 , 大便 , 便箋 , 船便 , 不便 , 便器 , 便座 , 便所 , 便秘 , 便利 , 方便 , 郵便 語句:急行便 , 航空便 , 交通の便 , 至急便 , 宅配便 , 直行便 , 直航便 , 乗物の便 , 配達不能便 , 臨時便 , チャーター便 保
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:garder, s'occuper, protéger, défendre ホ ホウ 保つ: たもつ 保んじる: やすんじる 熟語:確保 , 担保 , 保安 , 保育 , 保温 , 保管 , 保健 , 保険 , 保護 , 保釈 , 保守 , 保証 , 保線 , 保存 , 保母 , 保有 語句:若さを保つ , 威信を保つ , 距離を保つ , 規律を保つ , 均衡を保つ , 公安を保つ , 重心を保つ , 接触を保つ , 長寿を保つ , 平静を保つ , 優位を保つ , 冷静を保つ , 連絡を保つ , バランスを保つ 軍
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 9 翻訳:armée, bataille, guerre, soldat グン 軍: いくさ: bataille, guerre 軍: つわもの: soldat, guerrier, brave 熟語:海軍 , 空軍 , 軍医 , 軍艦 , 軍旗 , 軍国 , 軍神 , 軍事 , 軍人 , 軍曹 , 軍隊 , 軍団 , 軍刀 , 軍馬 , 軍服 , 将軍 , 友軍 , 陸軍 語句:遠征軍 , 軍階級 , 解放軍 , 革命軍 , 凱旋軍 , 軍の機密 , 救援軍 , 救世軍 , 強行軍 , 攻撃軍 , 国連軍 , 支援軍 , 侵略軍 , 十字軍 , 正規軍 , 占領軍 , 退却軍 , 同盟軍 , 派遣軍 , 反乱軍 , 包囲軍 , 防衛軍 , 予備軍 , 連合軍 , 籠城軍 , ロシア軍 革
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() ![]() 画数: 9 翻訳:cuir, peau, réforme (emp.) カク 革: かわ: cuir, peau 革める: あらためる: réformer 熟語:沿革 , 改革 , 革新 , 革命 , 革靴 語句:革製品 , 革表紙 , エナメル革 , 革ジャンパー , 革ズボン , 革ベルト , モロッコ革 , モロッコ革のハンドバッグ 削
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:tailler, raboter, enlever サク ショウ 削る: けずる 熟語:削減 , 削除 , 添削 語句:鎬を削る , 鉛筆を削る , 鉛筆削り , 鰹節削り , 興味を削ぐ , 食欲を削ぐ | |
|
![]() |