?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
耐
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:supporter, endurer, résister タイ ダイ ノウ 耐える: たえる 熟語:耐震 , 忍耐 語句:窮乏に耐える , 空腹に耐える , 苦痛に耐える , 苦難に耐える , 欠乏に耐える , 航海に耐える , 使用に耐える , 試練に耐える , 疲労に耐える , 風雨に耐える 荒
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:tomber en ruine, ravager, saccager, dévaster コウ 荒れる: あれる: faire rage, tomber en ruine 荒らす: あらす: ravager, saccager, dévaster, ruiner 荒む: すさむ: se laisser aller, devenir sauvage 荒い: あらい: violent (jap.) 荒: あれ: tempête (jap.), rugosité (de la peau) 熟語:荒廃 , 山荒 語句:舌が荒れる , 吹き荒ぶ , 踏み荒す , 縄張りを荒す , 荒れ模様 虐
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:blesser ギャク 虐げる: しいたげる: tyranniser, blesser 虐う: そこなう: nuire, abîmer 熟語:虐殺 , 虐待 要
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:hanche (org.), pivot, important, vital, essentiel, exiger, demander, réclamer ヨウ 要: こし: hanche 要: かなめ: pivot, point important 要める: もとめる: exiger, demander, réclamer 要る: いる: nécessaire (jap.), dans le besoin 熟語:肝要 , 概要 , 主要 , 重要 , 需要 , 必要 , 要員 , 要因 , 要求 , 要項 , 要綱 , 要塞 , 要所 , 要請 , 要素 , 要点 , 要約 , 要領 語句:肝心要 , 世話の要らない , 扇子の要
計
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:mesurer, compter ケイ 計える: かぞえる: compter 計る: はかる: mesurer 計: はかりごと: complot, plan 計らう: はからう: arranger (jap.), régler 計り: ばかり: seulement (jap.), telle quantité 熟語:会計 , 家計 , 計画 , 計器 , 計算 , 計理士 , 計略 , 合計 , 集計 , 生計 , 設計 , 総計 , 田計里 , 統計 , 時計 , 余計 , 累計 語句:熱を計る , 握力計 , 圧縮計 , 圧力計 , 温度を計る , 温度計 , 角度計 , 風向計 , 干渉計 , 気圧計 , 距離計 , 屈折計 , 傾斜計 , 経度を計る , 血圧計 , 高温計 , 高度計 , 湿度計 , 質量分析計 , 照度計 , 視力計 , 真空計 , 震度計 , 震動計 , 振動計 , 地震計 , 重力計 , 水圧計 , 水位計 , 走行距離計 , 速度計 , 体温計 , 通風計 , 抵抗計 , 電圧計 , 電波計 , 電流計 , 電力計 , 動力計 , 波動計 , 比重を計る , 比重計 , 百年の計 , 風速計 , 風力計 , 歩数計 , 膨張計 , 摩擦計 , 密度計 , 物差で計る , 露出計 , オーム計 , タイムを計る 赴
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:se présenter, se rendre, aller フ 赴く: おもむく 熟語:赴任 語句:死地に赴く 軌
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:ornière, trace, chemin (ext.) キ 軌: わだち: ornière 軌: みち: chemin, route 熟語:軌跡 , 軌道 , 狭軌 , 広軌 逆
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:accueillir, opposer (ext.), inverse, contre ギャク ゲキ 逆らう: さからう: opposer, objecter 逆さま: さかさま: à l'envers, inverse 逆える: むかえる: accueillir 逆め: あらかじめ: d'abord, d'avance 逆: さか: contre (préf.), pers. 熟語:逆行 , 逆上 , 逆説 , 逆走 , 逆転 , 逆風 , 逆流 , 逆立 , 吃逆 , 反逆 , 真逆 語句:世に逆らう , 風に逆らって , 流れに逆らって , 逆三尊 , 逆提案 , 逆時計回り , 逆方向 , 逆方向に , 逆さ睫毛 , 逆スパイ 退
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:reculer, repousser タイ トン 退く: しりぞく: reculer, se replier 退ける: しりぞける: repousser, refuser 熟語:引退 , 撃退 , 辞退 , 衰退 , 早退 , 退院 , 退化 , 退会 , 退学 , 退却 , 退去 , 退屈 , 退社 , 退職 , 退治 , 退場 , 退陣 , 退廃 , 退避 , 中退 , 撤退 語句:役を退く , 押し退ける , 一歩退く , 舞台を退く 郎
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:homme, garçon ロウ 郎: おとこ 熟語:源五郎 , 新郎 , 太郎 , 野郎 | |
|
![]() |