?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で
英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
勘
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 精神 画数: 11 翻訳:think (of, about), consider カン 勘: かん: intuition, the sixth sense 勘が良い: かんがいい, かんがよい: have a quick perception, have a sharp sixth sense, be quick-witted <<< 良 勘が悪い: かんがわるい: have a slow perception, have a poor sixth sense, be dull-witted <<< 悪 勘を働かせる: かんをはたらかせる: think quickly, use one's head <<< 働 勘える: かんがえる: think (of, about), consider 熟語:勘定 , 勘違 語句:土地勘 捧
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 宗教 画数: 11 翻訳:offer, sacrifice, dedicate ホウ 捧げる: ささげる: lift [hold] up, offer (v.), present 捧ぐ: ささぐ 捧げ持つ: ささげもつ: hold out, hold up, keep up <<< 持 語句:愛を捧げる , 愛情を捧げる , 生贄を捧げる , 一生を捧げる , 花輪を捧げる 次もチェック: 奉 執
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:keep, hold シツ, シュウ 執る: とる 執える: とらえる: catch, take [catch, get] hold of, seize, capture, arrest, apprehend 熟語:執行 , 執筆 , 執事 , 執着 , 執念 語句:矛を執る , 家政を執る , 事務を執る 次もチェック: 取 , 採 , 捕 婚
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 愛 画数: 11 翻訳:engagement (of marriage), marriage コン 婚: えんぐみ <<< 縁組 熟語:求婚 , 結婚 , 婚姻 , 婚活 , 婚約 , 再婚 , 新婚 , 重婚 , 未婚 , 離婚 語句:ダイヤモンド婚 同意語: 婚約 次もチェック: 結婚
偏
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 11 翻訳:lean, incline, one side, radical of kanji ヘン 偏: へん: radical of kanji 偏る: かたよる: lean (to one side), incline (toward), be biased, be partial to (a matter), be prejudiced 偏った: かたよった: partial, one-sided, unbalanced 偏: かたがわ: one side <<< 片側 偏に: ひとえに: earnestly, intently, entirely, solely, humbly 熟語:偏見 語句:偏頭痛 , 偏頭痛がする 掴
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 11 翻訳:seize, grasp, grip, hold, clutch, understand カク 掴む: つかむ: seize, grasp, grip, hold, take [catch] hold of, clutch, lay hands on, understand 語句:襟首を掴む , 尻尾を掴む , 手掛りを掴む , 要点を掴む , チャンスを掴む 据
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:occupy, work (occupy a position), labor キョ 据える: すえる: set up (jp.), place (v.), lay 据わる: すわる: lie (jp.), sit down, take a seat, be seated 据く: はたらく: work (occupy a position), labor 語句:灸を据える , 見据える , 腹の据わった , 腰を据える , 腰の据わらない , 膳を据える , 礎を据え , 度胸を据える , 土台を据える , 神輿を据える 排
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 環境 画数: 11 翻訳:open by pushing ハイ 排く: おしひらく 熟語:排気 , 排出 , 排除 , 排水 , 排泄 , 排他 , 排卵 語句:排ガス 添
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:add, attach, affix, append テン 添える: そえる: add (to), attach [affix, append] (to), throw in, garnish with 添う: そう: accompany, go along with, marry (vi., jp.), become man and wife, meet [satisfy] (a person's wishes) <<< 副 熟語:添状 , 添加 , 添削 , 添書 , 添付 語句:書き添える , 連れ添う , 寄り添う , 活気を添える , 期待に添う , 希望に添う 旋
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:tour, patrol, circulate, revolve セン 旋る: めぐる: tour (v.), patrol, circulate, revolve 旋: いばり: urine (anc.) 熟語:斡旋 , 凱旋 , 旋回 , 旋風 , 旋律 , 旋毛 , 螺旋 | |
|
ポケット電子辞書 |