?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
黄
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:jaune, or (métal) コウ オウ 黄: き: jaune 熟語:硫黄 , 黄金 , 黄疸 , 黄梅 , 黄色 , 黄粉 , 黄身 , 黄海 , 黄泉 , 黄昏 , 卵黄 語句:黄水晶 , 黄水仙 偵
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:espionner, surveiller, guetter テイ 偵う: うかがう: surveiller, guetter 偵: まわしもの: espion, mouchard 熟語:探偵 , 偵察 勘
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:réfléchir, penser カン: sixième sens (jap.), instinct 勘える: かんがえる 熟語:勘定 , 勘違 語句:土地勘 喝
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:gronder, engueuler, réprimander, sermonner カツ カチ アイ 喝る: しかる 熟語:恐喝
域
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:limite, frontière, pays イキ 域: さかい 域: くに: pays 熟語:区域 , 聖域 , 全域 , 地域 , 領域 崇
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:vénérer, respectueux スウ シュウ 崇い: たかい: haut, respectueux 崇める: あがめる: vénérer 熟語:崇拝 控
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:modérer, ménager コウ 控える: ひかえる: se mettre en retrait, modérer (jap.), ménager 控え: ひかえ: note (jap.) 熟語:控除 語句:売り控える , 差し控える 教
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:apprendre, enseigner, instruire, éduquer キョウ 教える: おしえる: enseigner, instruire, éduquer 教わる: おそわる: apprendre 教む: しむ: faire apprendre 熟語:回教 , 旧教 , 教育 , 教員 , 教化 , 教科 , 教会 , 教官 , 教学 , 教皇 , 教師 , 教室 , 教授 , 教祖 , 教団 , 教徒 , 教養 , 司教 , 宗教 , 新教 , 儒教 , 殉教 , 宣教 , 調教 , 背教 , 仏教 語句:骨を教える , 道を教える , 嘘を教える , 教育学部 , 呼吸を教える , 天主教 , 道順を教える , イスラム教 , イスラム教の , カトリック教 , カトリック教の , キリスト教の , キリスト教 , ヒンズー教 , ピアノを教える , モルモン教 , ユダヤ教 , ラマ教 , ローマカトリック教 旋
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:tourner セン 旋る: めぐる: tourner 旋: いばり: urine (anc.) 熟語:斡旋 , 凱旋 , 旋回 , 旋風 , 旋律 , 旋毛 , 螺旋 脱
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 11 翻訳:enlever, ôter, déshabiller ダツ タツ 脱ぐ: ぬぐ: se déshabiller 脱げる: ぬげる: s'enlever 脱し: もし: si, quand 熟語:脱臼 , 脱出 , 脱水 , 脱線 , 脱走 , 脱兎 , 脱皮 , 脱獄 , 脱税 , 脱帽 , 脱毛 , 離脱 語句:肩を脱ぐ , 兜を脱ぐ , 靴を脱ぐ , 仮面を脱ぐ , 危機を脱する , 危地を脱する , 着物を脱ぐ , 靴下を脱ぐ , 下駄を脱ぐ , 脱原発 , 死地を脱する , 束縛を脱する , 足袋を脱ぐ , 長靴を脱ぐ , 履物を脱ぐ , シャツを脱ぐ , ストッキングを脱ぐ , スランプを脱する , ズボンを脱ぐ , ベールを脱ぐ | |
|
![]() |