?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
毎
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 時間 画数: 6 翻訳:chaque fois, toujours マイ, バイ 毎: つね: .に toujours 毎に: ごとに: chaque fois 熟語:毎朝 , 毎回 , 毎週 , 毎月 , 毎度 , 毎日 , 毎年 , 毎晩 語句:一年毎に , 十年毎に , 日曜毎に , 半期毎の , 半月毎の , 一足毎に , 二日毎に , 三日毎に 池
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 地理 画数: 6 翻訳:étang, pièce d'eau チ 池: いけ 熟語:池袋 , 電池 語句:蓮の池 , 貯水池 次もチェック: プール 先
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 位置 , 時間 画数: 6 翻訳:avant, devant, avenir, devancer, anticiper セン 先: さき: devant, avant, futur, avenir, bout, extrémité, pointe 先: さっき: tout à l'heure <<< 先程 先が長い: さきがながい: avoir une longue vie devant <<< 長 先の見える: さきのみえる: prévoyant <<< 見 , 遠視 先の見えない: さきのみえない: à courte vue <<< 見 , 近視 先の知れない: さきのしれない: incertain <<< 知 先の尖った: さきのとがった: pointu au bout <<< 尖 先を争う: さきをあらそう: disputer le pas à qn. <<< 争 先を急ぐ: さきをいそぐ: se dépêcher <<< 急 先に: さきに: avant, plus tôt, au préalable, préalablement, d'avance, par avance 先に行く: さきにいく: aller de l'avant, se précéder <<< 行 先に金を払う: さきにかねをはらう: payer d'avance 先んじる: さきんじる: devancer, anticiper 先ず: まず: d'abord 熟語:先程 , 先物 , 先口 , 先月 , 先行 , 先週 , 先進 , 先日 , 先制 , 先生 , 先祖 , 先端 , 先手 , 先頭 , 先導 , 先任 , 先輩 , 祖先 , 旅先 , 爪先 , 手先 , 鼻先 , 水先 , 優先 , 指先 語句:此れより先 , 舌の先 , 指の先 , 靴の先 , 鼻の先 , 移転先 , 勤務先 , 購入先 , 仕入先 , 支払先 , 就職先 , 出荷先 , 出張先 , 時代に先んじる , 先住民 , 送付先 , 滞在先 , 注文先 , 転送先 , 問合せ先 , 得意先 , 取引先 , 配達先 , 発注先 , 引越先 , 振込先 , 奉公先 , 養子先 , 旅行先 , 連絡先 , ペン先 同意語: 前 反意語: 後 再
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 6 翻訳:encore, répéter サイ, サ 再び: ふたたび: de [à] nouveau, encore une fois 再びする: ふたたびする: recommencer à inf., répéter 熟語:再会 , 再開 , 再起 , 再建 , 再現 , 再婚 , 再審 , 再生 , 再度 , 再発 , 再来 語句:再確認 , 再稼働 , 再感染 , 再起動 , 再検査 , 再検査する , 再検討 , 再検討する , 再出発 , 再出発する , 再処理 , 再統一 , 再来月 , 再来週 , 再来週の今日 , 再来年 , 再利用 , 再利用する
刑
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 裁判 画数: 6 翻訳:peine, punition, sanction pénale, pénalité, sentence, loi, règle ケイ, ギョウ 刑を科する: けいをかする: punir qn., châtier qn., soumettre qn. à une peine, condamner qn. <<< 科 刑に処する: けいにしょする <<< 処 刑に服する: けいにふくする: encourir une peine, purger sa peine <<< 服 刑: のり: loi, ordre, règle 刑: しおき: peine, punition, sanction pénale, pénalité, sentence <<< 仕置 刑る: くびきる: décapiter 熟語:刑期 , 刑事 , 刑法 , 刑務所 , 減刑 , 死刑 , 処刑 , 流刑 語句:刑の軽減 , 刑を軽減する , 刑を執行する , 終身刑 , 罰金刑 劣
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 6 翻訳:inférieur (en capacité), maladroit, malhabile, inhabile, gauche レツ 劣る: おとる: être inférieur à qn., le céder à qn. 劣い: つたない: maladroit, malhabile, inhabile, gauche 熟語:劣勢 語句:勝るとも劣らない 旬
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() キーワード: カレンダー 画数: 6 翻訳:dix jours, dix ans ジュン シュン: saison pour déguster qc. (jp.) 旬: とおか: dix jours <<< 十日 熟語:下旬 , 初旬 , 上旬 , 中旬 争
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() ![]() キーワード: 戦争 画数: 6 翻訳:disputer, contester, quereller ソウ 争う: あらそう: se disputer, avoir une querelle, se quereller, se disputer, rivaliser 争い: あらそい: lutte, conflit, litige, dispute, querelle, litige, brouille 争いが起こる: あらそいがおこる: Une dispute se produit <<< 起 争いの種: あらそいのたね: pomme de discorde <<< 種 争でか: いかでか: pourquoi <<< 何故 熟語:競争 , 戦争 , 闘争 , 論争 語句:先を争う , 遺産争い , 王座を争う , 管轄争い , 権力争い , 黒白を争う , 勢力争い , 相続争い , 縄張りを争う , 縄張り争い , 覇権を争う , 派閥争い , タイトルを争う , ランキングを争う 灰
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 素材 画数: 6 翻訳:cendre カイ 灰: はい 灰だらけの: はいだらけの: couvert de cendres 灰に成る: はいになる: se réduire en cendre <<< 成 灰にする: はいにする: réduire qc. en cendres, incinérer 熟語:石灰 , 灰色 , 灰皿 語句:海草灰 , 火山灰 , ソーダ灰 吸
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 衛生 画数: 6 翻訳:aspirer, pomper, respirer, sucer, inhaler, fumer (une cigarette etc.) キュウ 吸う: すう: aspirer, pomper, respirer, sucer, inhaler 吸い出す: すいだす: retirer en suçant, sucer et retirer <<< 出 吸い込む: すいこむ: aspirer, humer, absorber, sucer, engouffrer <<< 込 吸い取る: すいとる: absorber, sucer, éponger <<< 取 吸い付く: すいつく: se coller à, faire ventouse à <<< 付 吸い付ける: すいつける: attirer <<< 付 熟語:吸引 , 吸血 , 吸収 , 吸水 , 吸入 , 呼吸 語句:阿片を吸う , 煙草を吸う , ストローで吸う , マリファナを吸う | |
|
![]() |