?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で
ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
印紙
発音:
いんし
漢字:印 , 紙 キーワード: 金融 翻訳:Stempelmarke, Stempel, Steuermarke 印紙を貼る: いんしをはる: mit einer Stempelmarke versehen <<< 貼 印紙税: いんしぜい: Stempelsteuer <<< 税 収入印紙: しゅうにゅういんし: Steuermarke, Gebührenmarke <<< 収入 次もチェック: 切手 飲酒
発音:
いんしゅ
漢字:飲 , 酒 キーワード: 飲物 , 自動車 翻訳:Trinken (Alkohole) 飲酒する: いんしゅする: (den Alkohol) trinken 飲酒癖: いんしゅぐせ: Trunksucht <<< 癖 飲酒家: いんしゅか: Trinker, Zecher, Säufer <<< 家 飲酒運転: いんしゅうんてん: Trunkenheit am Steuer <<< 運転 飲酒検査: いんしゅけんさ: Alkoholtest <<< 検査 飲酒テスト: いんしゅてすと <<< テスト 過度の飲酒: かどのいんしゅ: Übertrinken <<< 過度 印象
発音:
いんしょう
漢字:印 , 象 キーワード: 芸術 翻訳:Impression, Eindruck 印象を与える: いんしょうをあたえる: Eindruck machen <<< 与 印象付ける: いんしょうづける: beeindrucken <<< 付 印象的: いんしょうてき: eindruckvoll, nachdrücklich <<< 的 印象派: いんしょうは: die impressionistische Schule <<< 派 印象主義: いんしょうしゅぎ: Impressionismus <<< 主義 印象主義者: いんしょうしゅぎしゃ: Impressionist <<< 者 第一印象: だいいちいんしょう: erster Eindruck <<< 第一 次もチェック: 感想 飲食
発音:
いんしょく
漢字:飲 , 食 キーワード: 食べ物 , 飲物 翻訳:Essen und Trinken 飲食する: いんしょくする: essen und trinken 飲食店: いんしょくてん: Restaurant, Speisehaus <<< 店 飲食物: いんしょくぶつ: Speise und Trank, Lebensmittel <<< 物 飲食代: いんしょくだい: Kosten für Mahlzeiten und Getränke <<< 代 飲食税: いんしょくぜい: Steuer auf Essen und Trinken (in Japan in 2000 abgeschaffet) <<< 税
隠者
発音:
いんじゃ
漢字:隠 , 者 キーワード: 宗教 翻訳:Einsiedler, Eremit, Klausner, Anachoret 隠者の: いんじゃの: einsiedlerisch 隠者の庵: いんじゃのいおり: Einsiedelei, Eremitage <<< 庵 隕石
発音:
いんせき
漢字:石 キーワード: 天文 翻訳:Meteorit, Meteorstein 隕石学: いんせきがく: Astrolithologie <<< 学 次もチェック: 流星 陰線
発音:
いんせん
漢字:陰 , 線 キーワード: 市場 翻訳:niedrigerer Schlusskurs als Eröffnungskurs (auf einem Kerzenchart) 反意語: 陽線 引退
発音:
いんたい
漢字:引 , 退 キーワード: 仕事 翻訳:Zurückziehung, Zurücktreten 引退する: いんたいする: zurücktreten, sich zurückziehen, in Pension gehen 引退した: いんたいした: in Pension 次もチェック: 退職 院長
発音:
いんちょう
漢字:院 , 長 キーワード: 医学 翻訳:Direktor (Krankenhauses) 修道院長: しゅうどういんちょう: Abt, Äbtissin <<< 修道 因縁
発音:
いんねん
漢字:因 , 縁 キーワード: 仏教 , 生活 翻訳:Schicksalsfügung, Karma, Schicksal, Geschick, Verhängnis, Grund, Ursache, Ursprung, Herkunft 因縁を付ける: いんねんをつける: einen Vorwand suchen <<< 付 曰く因縁: いわくいんねん: tiefe Gründe <<< 曰 次もチェック: 宿命 | |
|
ポケット電子辞書 |