?

オンライン独訳国語辞典:方々・法務・訪問・抱擁・法律・法令・菠薐草・放浪・飽和・頬白

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
独語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
始めの仮名: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

直接アクセス: 方々 , 法務 , 訪問 , 抱擁 , 法律 , 法令 , 菠薐草 , 放浪 , 飽和 , 頬白

方々

発音: ほうぼう
漢字:
違う綴り: 方方
キーワード: 位置
翻訳:überall, allenthalben, allerorten, allerorts, hier und dort, auf und ab, in jeder Richtung
方々に: ほうぼうに
方々で: ほうぼうで
方々から: ほうぼうから: von allen Seiten
方々へ: ほうぼうへ: nach allen Seiten

法務

発音: ほうむ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:gerichtliche Angelegenheiten
法務省: ほうむしょう: Justizministerium <<<
法務大臣: ほうむだいじん: Justizminister <<< 大臣 , 法相

訪問

発音: ほうもん
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:Besuch, Aufwartung, Visite
訪問する: ほうもんする: besuchen, bei jm. einen Besuch machen, jm. einen Besuch abstatten, aufsuchen, vorbeikommen, vorsprechen, jm. seine Aufwartung machen
訪問者: ほうもんしゃ: Besucher, Besuch, Gast <<<
訪問着: ほうもんぎ: Besuchskleid <<<
訪問記事: ほうもんきじ: Interview <<< 記事
訪問記者: ほうもんきしゃ: Interviewer <<< 記者
公式訪問: こうしきほうもん: formeller (öffentlicher) Besuch, Staatsbesuch <<< 公式
親善訪問: しんぜんほうもん: Freundschaftsbesuch <<< 親善
自宅訪問: じたくほうもん: Hausbesuch <<< 自宅
戸別訪問: こべつほうもん: Haus-zu-Haus-Besuche <<< 戸別
不意に訪問する: ふいにほうもんする: jm. einen Überraschungsbesuch abstatten <<< 不意
取材訪問: しゅざいほうもん: Besuch für ein Interview <<< 取材
同意語: 来訪

抱擁

発音: ほうよう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:Umarmung
抱擁する: ほうようする: umarmen, in die Arme schließen, herzen, an die Brust ziehen, umhalsen, jm. um den Hals fallen


法律

発音: ほうりつ
漢字: ,
キーワード: 政治 , 法律
翻訳:Gesetz, Recht
法律の: ほうりつの: gesetzlich, rechtlich, legal, juristisch, rechtmäßig, nach recht und Gesetz, von Rechts wegen
法律上の: ほうりつじょうの <<<
法律に反した: ほうりつにはんした: gesetzwidrig, rechtswidrig, außergesetzlich, widerrechtlich, illegal <<<
法律に明るい: ほうりつにあかるい: in Rechtssachen bewandert [kenntnisreich] sein <<<
法律を守る: ほうりつをまもる: die Gesetze befolgen, sich an die Gesetze halten <<<
法律を破る: ほうりつをやぶる: ein Gesetz verletzen [übertreten, umgehen], einem Gesetz zuwiderhandeln, gegen die Gesetz verstoßen <<<
法律に違反する: ほうりつにいはんする <<< 違反
法律に訴える: ほうりつにうったえる: den Rechtsweg beschreiten, vor Gericht gehen <<<
法律家: ほうりつか: Jurist, Rechtsgelehrter <<<
法律学: ほうりつがく: Rechtswissenschaft, Jura <<<
法律顧問: ほうりつこもん: Rechtsberater, Rechtsbeistand <<< 顧問
法律問題: ほうりつもんだい: juristische Frage <<< 問題
法律違反: ほうりついはん: Gesetzesübertretung, Übertretung des Gesetzes <<< 違反
法律相談: ほうりつそうだん: Rechtsberatung <<< 相談
法律事務所: ほうりつじむしょ: Rechtsberatungsstelle, Rechtsauskunftsstelle
次もチェック: , 法令 , 法学 , 法規

法令

発音: ほうれい
漢字: ,
キーワード: 法律
翻訳:Gesetze und Verordnungen
法令集: ほうれいしゅう: Gesetzsammlung, Gesetzbuch <<<
法令全集: ほうれいぜんしゅう <<< 全集
法令を発布する: ほうれいをはっぷする: ein Gesetz verkünden
次もチェック: 法律

菠薐草

発音: ほうれんそう
漢字:
違う綴り: ほうれん草, ホウレンソウ
キーワード: 野菜
翻訳:Spinat

放浪

発音: ほうろう
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:Wandern
放浪する: ほうろうする: wandern, durchstreifen, umherstreifen, umherwandern, umherziehen, vagabondieren, nomadisieren
放浪者: ほうろうしゃ: Wanderer, Landstreicher, Strolch, Vagabund, Nomade <<<
放浪性: ほうろうせい: wanderlustig, nomadenhaft, zigeunerhaft <<<
放浪癖: ほうろうぐせ: Wandergewohnheit <<<
放浪生活: ほうろうせいかつ: Wanderleben, Nomadenleben, Vagabondage <<< 生活

飽和

発音: ほうわ
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:Sättigung
飽和する: ほうわする: sich sättigen
飽和点: ほうわてん: Sättigungspunkt <<<
飽和溶液: ほうわようえき: gesättigte Lösung <<< 溶液
飽和化合物: ほうわかごうぶつ: gesättigte Verbindung
飽和状態: ほうわじょうたい: Sättigungszustand <<< 状態

頬白

発音: ほおじろ
漢字: ,
違う綴り: ホオジロ
キーワード:
翻訳:Ammer

このページに有る記事:6780 - 6789、全部で:7921.

Language Teacher(r). Electronic pocket talking translators
ポケット電子辞書


http://www.webdico.com/koku/jkokutxtdほ-7.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:26/04/18 14:20