?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
国元
発音:
くにもと
漢字:国 , 元 違う綴り: 国許 キーワード: 地理 翻訳:pays natal, pays d'origine 国元の両親: くにもとのりょうしん: ses parents restés au pays <<< 両親 国元へ帰る: くにもとへかえる: rentrer dans son pays natal, regagner son pays natal <<< 帰 次もチェック: 田舎 , 故郷 首周
発音:
くびまわり
漢字:首 , 周 キーワード: 体 翻訳:pourtour de cou 首輪
発音:
くびわ
漢字:首 , 輪 キーワード: ペット , アクセサリー 翻訳:collier 首輪を付ける: くびわをつける: mettre un collier (à) <<< 付 次もチェック: ネックレス 工夫
発音:
くふう
,
こうふ
漢字:工 , 夫 キーワード: 建築 翻訳:moyen, procédé, astuce, ressource, tour, expédient, combine, invention, terrassier 工夫する: くふうする: chercher un moyen pour 工夫を凝らす: くふうをこらす: s'ingénier à <<< 凝 工夫が足りない: くふうがたりない: manquer d'imagination <<< 足 線路工夫: せんろこうふ: poseur de rails, responsable de l'entretien de la voie <<< 線路 保線工夫: ほんせんこうふ: ouvrier de la voie ferrée, ouvrier ferroviaire <<< 保線 道路工夫: どうろこうふ: cantonnier <<< 道路
区分
発音:
くぶん
漢字:区 , 分 翻訳:division, segmentation, sectionnement, fractionnement, lotissement, répartition, partage 区分する: くぶんする: diviser, lotir, sectionner, partager 行政区分: ぎょうせいくぶん: circonscription administrative <<< 行政 同意語: 分類 , 仕分 区別
発音:
くべつ
漢字:区 , 別 翻訳:distinction, différence, séparation, démarcation, discernement 区別する: くべつする: distinguer, différentier, séparer, démarquer, discerner 区別無しに: くべつなしに: sans distinction <<< 無 区別せずに: くべつせずに 熊手
発音:
くまて
漢字:熊 , 手 キーワード: 植物 翻訳:râteau, fourche 熊手で掻く: くまてでかく: râteler <<< 掻 熊本
発音:
くまもと
漢字:熊 , 本 キーワード: 日本 翻訳:Kumamoto 熊本県: くまもとけん: département de Kumamoto <<< 県 ![]() 熊本市: くまもとし: ville de Kumamoto <<< 市 ![]() 熊本城: くまもとじょう: château de Kumamoto <<< 城 ![]() ![]() ![]() 次もチェック: Kumamoto 組合
発音:
くみあい
漢字:組 , 合 キーワード: 社会 , 仕事 翻訳:association, union, syndicat 組合の: くみあいの: syndical 組合を作る: くみあいをつくる: former une union [un syndicat] <<< 作 組合員: くみあいいん: associé, syndiqué, adhérent <<< 員 組合費: くみあいひ: cotisation syndicale <<< 費 組合に加盟する: くみあいにかめいする: adhérer à un syndicat <<< 加盟 組合に加入する: くみあいにかにゅうする <<< 加入 組合活動: くみあいかつどう: syndicalisme, activités syndicales, mouvement syndical <<< 活動 組合運動: くみあいうんどう <<< 運動 組合規約: くみあいきやく: règlement de l'association <<< 規約 組合契約: くみあいけいやく: contrat de l'association <<< 契約 組合幹部: くみあいかんぶ: cadre syndical <<< 幹部 組合銀行: くみあいぎんこう: banque associé <<< 銀行 労働組合: ろうどうくみあい: syndicat ouvrier <<< 労働 相互組合: そうごくみあい: union mutualiste <<< 相互 販売組合: はんばいくみあい: corporation commerciale <<< 販売 住宅組合: じゅうたくくみあい: syndicat de logement <<< 住宅 農業組合: のうぎょうくみあい: coopérative agricole <<< 農業 消費組合: しょうひくみあい: société coopérative <<< 消費 救済組合: きゅうさいくみあい: organisation de secours <<< 救済 加盟組合: かめいくみあい: syndicat affilié <<< 加盟 共同組合: きょうどうくみあい: coopérative <<< 共同 共済組合: きょうさいくみあい: (société de) mutualité, société de secours mutuels, mutuelle <<< 共済 購買組合: こうばいくみあい: coopérative d'achat <<< 購買 職員組合: しょくいんくみあい: syndicat de personnel <<< 職員 信用組合: しんようくみあい: société [caisse] de crédit mutuel <<< 信用 漁業組合: ぎょぎょうくみあい: syndicat des patrons-pêcheurs <<< 漁業 教員組合: きょういんくみあい: syndicat d'enseignants <<< 教員 組合せ
発音:
くみあわせ
漢字:組 , 合 違う綴り: 組み合わせ キーワード: スポーツ 翻訳:combinaison, assortiment, association, composition, accouplement 組合せる: くみあわせる: combiner, assortir, associer, composer, accoupler 組合せが良い: くみあわせがいい: être bien assorti <<< 良 組合せが悪い: くみあわせがわるい: être mal assorti <<< 悪 色の組合せ: いろのくみあわせ: combinaison des couleurs <<< 色 | |
|
![]() |