?

オンライン仏訳国語辞典:証言・証拠・将校・商工・症候・正午・少佐・詳細・硝酸・称賛

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
仏語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
始めの仮名: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

直接アクセス: 証言 , 証拠 , 将校 , 商工 , 症候 , 正午 , 少佐 , 詳細 , 硝酸 , 称賛

証言

発音: しょうげん
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:témoignage, déposition, rapport
証言する: しょうげんする: témoigner, déposer, rendre [porter] son témoignage
証言者: しょうげんしゃ: témoin <<< , 証人
証言書: しょうげんしょ: témoignage écrit <<<
証言台: しょうげんだい: barre des témoins <<<
証言台に立つ: しょうげんだいにたつ: se présenter à la barre des témoins <<<

証拠

発音: しょうこ
漢字: ,
キーワード: 犯罪
翻訳:preuve, témoignage
証拠と成る: しょうことなる: prouver, attester, démontrer <<<
証拠品: しょうこひん: pièce à conviction <<<
証拠物件: しょうこぶっけん <<< 物件
直接証拠: ちょくせつしょうこ: preuve directe <<< 直接
情況証拠: じょうきょうしょうこ: preuve circonstancielle <<< 情況

将校

発音: しょうこう
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:officier (militaire)
現役将校: げんえきしょうこう: officier d'active, en activité <<< 現役
連絡将校: れんらくしょうこう: officier de liaison <<< 連絡
参謀将校: さんぼうしょうこう: officier d'état-major, <<< 参謀
高級将校: こうきゅうしょうこう: officier supérieur <<< 高級
近衛将校: このえしょうこう: officier de garde <<< 近衛

商工

発音: しょうこう
漢字: ,
キーワード: 商業 , 工業
翻訳:l'industrie et le commerce
商工業: しょうこうぎょう <<<
商工会議所: しょうこうかいぎしょ: Chambre de commerce et d'industrie


症候

発音: しょうこう
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:symptôme
症候群: しょうこうぐん: syndrome <<<
症候学: しょうこうがく: semiologie <<<
中毒症候: ちゅうどくしょうこう: symptôme d'intoxication <<< 中毒
次もチェック: 症状

正午

発音: しょうご
漢字: ,
キーワード: 時間
翻訳:midi
正午に: しょうごに: à midi
正午頃に: しょうごごろに: vers midi <<<
正午前に: しょうごまえに: juste avant midi <<<
正午過ぎに: しょうごすぎに: juste après midi <<<
同意語: 真昼

少佐

発音: しょうさ
漢字: ,
キーワード: 軍階級
翻訳:commandant, chef de bataillon, capitaine de corvette
次もチェック: 大佐 , 中佐

詳細

発音: しょうさい
漢字: ,
翻訳:détail, particularité
詳細な: しょうさいな: détaillé, minutieux, circonstancié
詳細に: しょうさいに: en détail

硝酸

発音: しょうさん
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:eau-forte, acide azotique
硝酸塩: しょうさんえん: nitrate <<<
硝酸銀: しょうさんぎん: nitrate d'argent <<<
硝酸カリウム: しょうさんかりうむ: salpêtre, nitrate de potassium <<< カリウム

称賛

発音: しょうさん
漢字: ,
違う綴り: 賞賛
翻訳:éloge, louange, admiration, félicitations, encens
称賛する: しょうさんする: louanger, louer, admirer, féliciter, approuver, applaudir, préconiser
称賛すべき: しょうさんすべき: louable, admirable
称賛に値する: しょうさんにあたいする: être digne d'éloge <<<
称賛を博する: しょうさんをはくする: s'attirer des éloges <<<
称賛の辞: しょうさんのじ: panégyrique, éloge, louange <<< , 賛辞

このページに有る記事:3374 - 3383、全部で:7922.

?p??????y?Y?XSouvenirs of Paris


http://www.webdico.com/koku/jkokutxtfし-43.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:26/04/18 15:47