?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
相違
発音:
そうい
漢字:相 , 違 翻訳:différence, divergence, désaccord, diversité, dissemblance 相違する: そういする: être différent de, différer de 相違無く: そういなく: sans aucun doute, hors de doute <<< 無 相違点: そういてん: point de différence <<< 点 案に相違して: あんにそういして: contre toute attente <<< 案 見解の相違だ: けんかいのそういだ: C'est une question de point de vue <<< 見解 格段の相違: かくだんのそうい: différence considérable <<< 格段 次もチェック: 対照 相応
発音:
そうおう
漢字:相 , 応 翻訳:caractère approprié, caractère satisfaisant, convenance 相応な: そうおうな: convenable, adapté, digne, proportionné 相応した: そうおうした 相応する: そうおうする: être convenable à, être adapté à 相応しい: ふさわしい: convenir à, mériter qc. [de inf.], être digne de qc. [de inf.], convenable à [pour], approprié à, propre à, bienséant, digne de, adapté à 相応しくない: ふさわしくない: inapte à, peu fait pour, impropre, indigne de, malséant, inconvenable 身分相応に: みぶんそうおうに: selon sa condition <<< 身分 同意語: 適当 騒音
発音:
そうおん
漢字:騒 , 音 キーワード: 環境 , オーディオ 翻訳:bruit, vacarme, fracas, tumulte, tintouin 騒音を立てる: そうおんをたてる: faire du bruit <<< 立 騒音公害: そうおんこうがい: nuisances dues au bruit <<< 公害 騒音防止: そうおんぼうし: protection contre le bruit <<< 防止 町の騒音: まちのそうおん: tumulte de la rue <<< 町 街の騒音: まちのそうおん <<< 街 爽快
発音:
そうかい
漢字:爽 , 快 翻訳:rafraîchissement 爽快な: そうかいな: rafraîchissant, frais 爽快に成る: そうかいになる: être rafraîchi <<< 成
総額
発音:
そうがく
漢字:総 , 額 キーワード: 会計 翻訳:somme globale [totale] 時価総額: じかそうがく: capitalisation boursière <<< 時価 次もチェック: 総計 送金
発音:
そうきん
漢字:送 , 金 キーワード: 銀行 翻訳:envoi d'argent, transfert de fonds, versement 送金する: そうきんする: envoyer de l'argent 送金者: そうきんしゃ: envoyeur (d'argent) <<< 者 送金人: そうきんにん <<< 人 送金手形: そうきんてがた: billet de versement, lettre de change <<< 手形 送金小切手: そうきんこぎって: chèque de versement [transfert] <<< 小切手 送金受取人: そうきんうけとりにん: destinataire 為替を送金する: かわせをそうきんする: envoyer un mandat <<< 為替 次もチェック: 為替 葬儀
発音:
そうぎ
漢字:葬 , 儀 キーワード: 死 翻訳:funérailles, obsèques, service funèbre 葬儀を行う: そうぎをおこなう: célébrer les funérailles [les obsèques] de qn. <<< 行 葬儀係: そうぎがかり: employé de pompes funèbres <<< 係 葬儀場: そうぎじょう: salle de pompes funèbres <<< 場 葬儀社: そうぎしゃ: maison de pompes funèbres <<< 社 葬儀屋: そうぎや: entrepreneur de pompes funèbres <<< 屋 葬儀委員: そうぎいいん: organisateur des funérailles de qn. <<< 委員 葬儀自動車: そうぎじどうしゃ: corbillard (automobile), fourgon funèbre <<< 自動車 盛大な葬儀: せいだいなそうぎ: enterrement solennel <<< 盛大 同意語: 葬式 創業
発音:
そうぎょう
漢字:創 , 業 キーワード: 商業 翻訳:fondation, création 創業する: そうぎょうする: fondation, création 創業者: そうぎょうしゃ: fondateur, créateur <<< 者 創業費: そうぎょうひ: coût de création (d'une entreprise) <<< 費 次もチェック: 設立 操業
発音:
そうぎょう
漢字:操 , 業 キーワード: 工業 翻訳:travail, opération, service 操業する: そうぎょうする: travailler, opérer 操業費: そうぎょうひ: coût d'opération <<< 費 操業停止: そうぎょうていし: arrêt d'opération <<< 停止 操業休止: そうぎょうきゅうし <<< 休止 操業短縮: そうぎょうたんしゅく: réduction de travail <<< 短縮 操業制限: そうぎょうせいげん: restriction de production <<< 制限 操業日数: そうぎょうにっすう: nombre de jours ouvrés <<< 日数 完全操業: かんぜんそうぎょう: opération pleine <<< 完全 次もチェック: 稼働 遭遇
発音:
そうぐう
漢字:遭 , 遇 キーワード: 災害 翻訳:rencontre 遭遇する: そうぐうする: rencontrer qn., tomber sur 遭遇戦: そうぐうせん: (bataille de) rencontre <<< 戦 | |
|
![]() |