?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
増水
発音:
ぞうすい
漢字:増 , 水 キーワード: 災害 翻訳:crue (d'une rivière), enflement 増水する: ぞうすいする: hausser, monter, grossir 増水期: ぞうすいき: saison des crues <<< 期 次もチェック: 洪水 増設
発音:
ぞうせつ
漢字:増 , 設 キーワード: 建築 翻訳:réinstallation, nouvelle installation 増設する: ぞうせつする: installer de plus 贈呈
発音:
ぞうてい
漢字:贈 , 呈 翻訳:don, hommage 贈呈する: ぞうていする: offrir, faire don de 贈呈式: ぞうていしき: cérémonie de remise <<< 式 贈呈者: ぞうていしゃ: offrant <<< 者 贈呈品: ぞうていひん: cadeau, don, présent <<< 品 贈呈本: ぞうていぼん: exemplaire d'auteur, exemplaire en hommage <<< 本 次もチェック: 贈物 , プレゼント 雑煮
発音:
ぞうに
漢字:雑 , 煮 キーワード: 日本食 翻訳:bouillon aux galettes de riz
草履
発音:
ぞうり
漢字:草 , 履 キーワード: 履物 翻訳:sandale japonaise, pantoufles 草履を履く: ぞうりをはく: chausser [mettre] des sandales <<< 履 草履取り: ぞうりとり: porteur de sandales <<< 取 草履虫: ぞうりむし: paramécie <<< 虫 藁草履: わらぞうり: sandales en paille <<< 藁 ゴム草履: ごむぞうり: sandale en caoutchouc <<< ゴム 次もチェック: 下駄 , サンダル 贈賄
発音:
ぞうわい
漢字:贈 , 賄 キーワード: 犯罪 , 政治 翻訳:pot-de-vin, corruption 贈賄する: ぞうわいする: corrompre, soudoyer, donner des pots-de-vin 贈賄を受ける: ぞうわいをうける: toucher un pot-de-vin, se laisser corrompre <<< 受 贈賄で訴えられる: ぞうわいでうったえられる: être accusé de corruption <<< 訴 贈賄者: ぞうわいしゃ: corrupteur <<< 者 贈賄罪: ぞうわいざい: crime de corruption <<< 罪 贈賄事件: ぞうわいじけん: affaire de corruption <<< 事件 次もチェック: 買収 , 汚職 , 賄賂 俗語
発音:
ぞくご
漢字:俗 , 語 キーワード: 文法 翻訳:mot [langue] populaire [vulgaire], langue familière, argot 俗語で: ぞくごで: dans le langage populaire 続伸
発音:
ぞくしん
漢字:続 , 伸 キーワード: 市場 翻訳:montée continuelle 続伸する: ぞくしんする: continuellement monter 属性
発音:
ぞくせい
漢字:属 , 性 キーワード: 科学 翻訳:attribut, qualité 俗説
発音:
ぞくせつ
漢字:俗 , 説 キーワード: 空想 翻訳:croyance populaire | |
|
![]() |