?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
体型
発音:
たいけい
漢字:体 , 型 違う綴り: 体形 キーワード: 体 翻訳:corpulence 体系
発音:
たいけい
漢字:体 , 系 キーワード: 科学 翻訳:système 体系的: たいけいてき: systématique <<< 的 体系的に: たいけいてきに: systématiquement 体系付ける: たいけいづける: systématiser <<< 付 体系化する: たいけいかする <<< 化 体系を作る: たいけいをつくる: créer un système <<< 作 給与体系: きゅうよたいけい: système des paiements <<< 給与 価値体系: かちたいけい: système de valeurs <<< 価値 次もチェック: システム 対決
発音:
たいけつ
漢字:対 , 決 キーワード: スポーツ , 法律 翻訳:confrontation, duel, combat, lutte 対決する: たいけつする: avoir une confrontation avec qn. 対決させる: たいけつさせる: confronter qn. avec qn., faire rencontrer (deux personnes) face à face 力の対決: ちからのたいけつ: confrontation de forces <<< 力 次もチェック: 決闘 体験
発音:
たいけん
漢字:体 , 験 翻訳:expérience 体験する: たいけんする: faire l'expérience 体験談: たいけんだん: histoire vécue <<< 談 体験版: たいけんばん: version démo <<< 版
体現
発音:
たいげん
漢字:体 , 現 翻訳:incarnation, personnification, réalisation 体現する: たいげんする: incarner qc., personnifier qc., réaliser qc. 同意語: 具現 太鼓
発音:
たいこ
漢字:太 , 鼓 キーワード: 楽器 翻訳:tambour, caisse 太鼓を叩く: たいこをたたく: battre du [le] tambour, battre la caisse <<< 叩 太鼓の音: たいこのおと: son [roulement] de tambour <<< 音 太鼓腹: たいこばら: ventre rebondi, bedaine, bedon <<< 腹 太鼓橋: たいこばし: pont arqué [en dos d'âne] <<< 橋 大太鼓: おおだいこ: grosse caisse <<< 大 小太鼓: こだいこ: caisse roulante <<< 小 次もチェック: ドラム , Wadaiko 対抗
発音:
たいこう
漢字:対 , 抗 キーワード: スポーツ , 政治 翻訳:opposition, compétition, rivalité, concurrence 対抗する: たいこうする: s'opposer, rivaliser, être contre 対抗馬: たいこうば: opposant, rival, concurrent <<< 馬 次もチェック: 対立 大綱
発音:
たいこう
漢字:大 , 綱 キーワード: 政治 翻訳:essentiel, principe, fond, notion, élément 大綱を述べる: たいこうをのべる: donner un aperçu, tracer les grandes lignes, résumer, abréger <<< 述 次もチェック: 概要 , 骨子 , 要綱 大公
発音:
たいこう
漢字:大 , 公 キーワード: 歴史 翻訳:grand-duc 大公国: たいこうこく: grand-duché <<< 国 大公妃: たいこうひ: grande-duchesse <<< 妃 大佐
発音:
たいさ
漢字:大 , 佐 キーワード: 軍階級 翻訳:colonel, capitaine de vaisseau 次もチェック: 中佐 , 少佐 | |
|
![]() |