?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
悟性
発音:
ごせい
漢字:悟 , 性 翻訳:entendement, logos 午前
発音:
ごぜん
漢字:午 , 前 キーワード: 時間 翻訳:matin, avant le midi 午前に: ごぜんに: dans la matinée, le matin 午前中: ごぜんちゅう <<< 中 午前の: ごぜんの: du matin, matinal 午前九時に: ごぜんくじに: à neuf heures du matin 午前様: ごぜんさま: mari qui retourne à la maison après minuit (après avoir bu) <<< 様 反意語: 午後 次もチェック: 朝 五速
発音:
ごそく
漢字:五 , 速 違う綴り: 5速 キーワード: 自動車 翻訳:cinq vitesses 御馳走
発音:
ごちそう
漢字:御 , 馳 , 走 違う綴り: ご馳走 キーワード: 食べ物 翻訳:bon repas, régal, bonne chère, gourmandises, gueuleton 御馳走する: ごちそうする: faire bonne chère à qn., régaler qn., offrir un bon dîner 御馳走様: ごちそうさま: Merci pour votre invitation, C'était très bon <<< 様 素晴い御馳走: すばらしいごちそう: repas somptueux [inoubliable], mets délicieux [délectable, exquis] <<< 素晴い
伍長
発音:
ごちょう
漢字:伍 , 長 キーワード: 軍階級 翻訳:caporal 次もチェック: 軍曹 五徳
発音:
ごとく
漢字:五 , 徳 キーワード: 台所用品 翻訳:cinq vertues (du Confucianisme), trépied, chevrette 御飯
発音:
ごはん
漢字:御 , 飯 違う綴り: ご飯 キーワード: 食べ物 翻訳:repas, riz cuit 御飯を炊く: ごはんをたく: cuire du riz <<< 炊 御飯を食べる: ごはんをたべる: manger du riz, prendre son repas <<< 食 御飯粒: ごはんつぶ: grain de riz cuit <<< 粒 御飯時: ごはんどき: moment de repas <<< 時 御飯蒸: ごはんむし: marmite à vapeur <<< 蒸 朝御飯: あさごはん: petit déjeuner <<< 朝 , 朝飯 , 朝食 昼御飯: ひるごはん: déjeuner <<< 昼 , 昼飯 , 昼食 夕御飯: ゆうごはん: dîner <<< 夕 , 夕食 晩御飯: ばんごはん <<< 晩 混ぜ御飯: まぜごはん: riz cuit avec d'autres ingrédients <<< 混 御飯ですよ: ごはんですよ: A table! 同意語: 食事 牛蒡
発音:
ごぼう
漢字:牛 違う綴り: ゴボウ キーワード: 野菜 翻訳:bardane 牛蒡抜き: ごぼうぬき: victoire directe <<< 抜 牛蒡抜きにする: ごぼうぬきにする: dépasser plusieurs coureurs en même temps 西洋牛蒡: せいようごぼう: salsifis <<< 西洋 胡麻
発音:
ごま
漢字:胡 , 麻 違う綴り: ゴマ キーワード: 食べ物 翻訳:sésame 胡麻を擂る: ごまをする: piler du sésame, passer de la pommade à qn., flatter qn. 胡麻擂り: ごますり: flatteur 胡麻油: ごまあぶら: huile de sésame <<< 油 胡麻塩: ごましお: sésame mélangé avec du sel <<< 塩 胡麻塩頭の: ごましおあたまの: à tête grisonnante, à cheveux gris <<< 頭 胡麻菓子: ごまかし: tromperie, tricherie, fraude, faux semblant, frime, camouflage, fardage <<< 菓子 , 誤魔化し 開け胡麻: ひらけごま: Sésame ouvre-toi! <<< 開 誤魔化し
発音:
ごまかし
漢字:誤 , 魔 , 化 キーワード: 犯罪 翻訳:tromperie, tricherie, fraude, faux semblant, frime, camouflage, fardage 誤魔化しの: ごまかしの: faux (a.), fallacieux, frauduleux, trompeur, simulé, feint 誤魔化し物: ごまかしもの: faux (n.), contrefaçon, imitation <<< 物 , 偽物 | |
|
![]() |