?

オンライン仏訳国語辞典:処方・書法・庶民・署名・所有・処理・書類・仕様・使用・白樺

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
仏語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
始めの仮名: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

直接アクセス: 処方 , 書法 , 庶民 , 署名 , 所有 , 処理 , 書類 , 仕様 , 使用 , 白樺

処方

発音: しょほう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:prescription
処方する: しょほうする: prescrire, formuler
処方箋: しょほうせん: ordonnance

書法

発音: しょほう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:calligraphie, écriture
次もチェック: 書道

庶民

発音: しょみん
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:petites gens, peuple, masse
庶民的: しょみんてき: populaire <<<
庶民性: しょみんせい: popularité <<<
庶民階級: しょみんかいきゅう: classe populaire <<< 階級
次もチェック: 平民

署名

発音: しょめい
漢字: ,
キーワード: 商業 , 政治
翻訳:signature, autographe
署名する: しょめいする: signer
次もチェック: サイン


所有

発音: しょゆう
漢字: ,
キーワード: 不動産 , 文法
翻訳:possession, propriété
所有の: しょゆうの: en possession de
所有する: しょゆうする: posséder
所有格: しょゆうかく: génitif <<<
所有物: しょゆうぶつ: propriété <<<
所有品: しょゆうひん <<<
所有地: しょゆうち: propriété foncière, domaine, fonds de terre <<<
所有権: しょゆうけん: droit de propriété <<<
所有者: しょゆうしゃ: propriétaire, possesseur <<< , 持主 , オーナー
所有者の無い: しょゆうしゃのない: sans propriétaire <<<
所有欲: しょゆうよく: avidité de posséder, désir d'avoir <<<
土地所有: とちしょゆう: possession (de terre) <<< 土地
版権所有: はんけんしょゆう: Tous droits réservés <<< 版権

処理

発音: しょり
漢字: ,
キーワード: 工業
翻訳:arrangement, règlement, administration, conduite, traitement
処理する: しょりする: arranger, régler, administrer, conduire, traiter
処理速度: しょりそくど: vitesse de traitement <<< 速度
再処理: さいしょり: retraitement <<<
熱処理: ねつしょり: traitement thermique <<<
前向きに処理する: まえむきにしょりする: traiter de manière positive [constructive] <<< 前向き
汚水処理: おすいしょり: élimination des eaux usées <<< 汚水
画像処理: がぞうしょり: traitement d'image <<< 画像
塩素処理: えんそしょり: chloration <<< 塩素
汚物処理: おぶつしょり: épuration des eaux usées <<< 汚物
加熱処理: かねつしょり: traitement thermique <<< 加熱
データ処理: でーたしょり: traitement de données <<< データ

書類

発音: しょるい
漢字: ,
キーワード: 事務所
翻訳:papiers, pièces écrites, écritures, documents, dossier
書類挟み: しょるいばさみ: classeur, chemise <<<
書類鞄: しょるいかばん: portefeuille, porte-documents, serviette <<<
書類入れ: しょるいいれ <<<
書類箱: しょるいばこ: coffret à documents <<<
書類戸棚: しょるいとだな: armoire à dossier <<< 戸棚
書類選考: しょるいせんこう: sélection des candidats sur dossier
書類送検: しょるいそうけん: envoi au parquet de tous les renseignements sans arrestation
重要書類: じゅうようしょるい: documents [papiers] importants <<< 重要
添付書類: てんぷしょるい: pièce ci-joint [ci-annexé] <<< 添付
機密書類: きみつしょるい: document secret <<< 機密
関係書類: かんけいしょるい: dossier <<< 関係
秘密書類: ひみつしょるい: document confidentiel <<< 秘密
同意語: 文書

仕様

発音: しよう
漢字: ,
キーワード: テクノロジー
翻訳:procédé, moyen, manière
仕様の無い: しようのない: rien à faire, incorrigible <<<
仕様が無い: しようがない, しょうがない: rien à faire, incorrigible, Tant pis!
仕様書: しようしょ, しようがき: spécifications <<<

使用

発音: しよう
漢字:使 ,
キーワード: 仕事
翻訳:utilisation, usage, emploi
使用する: しようする: utiliser, employer, faire usage de, se servir de, mettre en usage, user de
使用される: しようされる: s'employer
使用に耐える: しようにたえる: être utilisable <<<
使用に供する: しようにきゅうする: mettre à la disposition de qn. <<<
使用法: しようほう: mode d'emploi <<< , マニュアル , 用法
使用人: しようにん: employé (de la maison), domestique, bonne <<< , 下男 , 雇人
使用者: しようしゃ: utilisateur, employeur, patron <<<
使用中: しようちゅう: occupé <<<
使用権: しようけん: droit d'usage <<<
使用料: しようりょう: redevance <<<
使用価値: しようかち: valeur d'usage <<< 価値
使用禁止: しようきんし: ne pas utiliser, usage interdit <<< 禁止
未使用: みしよう: non ouvert, non utilisé <<<
未使用品: みしようひん: article [produit] non ouvert [non utilisé] <<< 用品
同意語: 利用

白樺

発音: しらかば
漢字: ,
キーワード: 植物 , 自然
翻訳:bouleau blanc

このページに有る記事:3504 - 3513、全部で:7922.

?p??????y?Y?XSouvenirs of Paris


http://www.webdico.com/koku/jkokutxtfし-56.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:26/04/18 15:47