?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
定規
発音:
じょうぎ
漢字:定 , 規 キーワード: 教育 , 科学 翻訳:règle 三角定規: さんかくじょうぎ: triangle <<< 三角 平行定規: へいこうじょうぎ: règle parallèle <<< 平行 杓子定規: しゃくしじょうぎ: réglementarisme, rigorisme, pédanterie <<< 杓子 杓子定規な: しゃくしじょうぎな: formaliste (a.), tatillon <<< 杓子 杓子定規にやる: しゃくしじょうぎにやる: appliquer le règlement à la lettre [avec rigorisme] <<< 杓子 条件
発音:
じょうけん
漢字:条 , 件 キーワード: 文法 , 法律 , 生物 翻訳:condition, terme 条件付の: じょうけんつきの: conditionnel <<< 付 条件付で: じょうけんつきで: conditionnellement の条件で: のじょうけんで: sous condition que 条件を付ける: じょうけんをつける: conditionner, imposer ses conditions 条件を課する: じょうけんをかする <<< 課 条件を呑む: じょうけんをのむ: accepter les [se soumettre aux] conditions <<< 呑 条件を受諾する: じょうけんをじゅだくする 条件法: じょうけんほう: mode conditionnel <<< 法 条件反射: じょうけんはんしゃ: réflexe conditionné <<< 反射 無条件: むじょうけん: inconditionnel, sans condition <<< 無 無条件で: むじょうけんで: inconditionnellement, sans condition 無条件降伏: むじょうけんこうふく: capitulation sans condition <<< 降伏 無条件反射: むじょうけんはんしゃ: réflexe inconditionnel <<< 反射 採用条件: さいようじょうけん: conditions d'embauche <<< 採用 解除条件: かいじょじょうけん: conditions de résiliation [d'annulation] <<< 解除 支払条件: しはらいじょうけん: condition de paiement <<< 支払 基本条件: きほんじょうけん: conditions fondamentales <<< 基本 必要条件: ひつようじょうけん: condition nécessaire <<< 必要 希望条件: きぼうじょうけん: conditions désirées <<< 希望 立地条件: りっちじょうけん: condition d'emplacement <<< 立地 必須条件: ひっすじょうけん: condition indispensable [sine qua non] <<< 必須 雇用条件: こようじょうけん: conditions d'embauche <<< 雇用 勤務条件: きんむじょうけん: conditions de travail <<< 勤務 交換条件: こうかんじょうけん: conditions d'échange <<< 交換 最適条件: さいてきじょうけん: condition optimum <<< 最適 上限
発音:
じょうげん
漢字:上 , 限 キーワード: テクノロジー , 経済 翻訳:limite supérieure, borne supérieure, maximum 次もチェック: 下限 漏斗
発音:
じょうご
漢字:漏 , 斗 キーワード: 台所用品 翻訳:entonnoir, trémie
城砦
発音:
じょうさい
漢字:城 , 砦 キーワード: 歴史 , 戦争 翻訳:place forte, château fort, forteresse, citadelle, bastion 上司
発音:
じょうし
漢字:上 , 司 キーワード: 商業 翻訳:supérieur, hiérarchie supérieure, patron, boss 次もチェック: 部下 城址
発音:
じょうし
漢字:城 キーワード: 歴史 翻訳:vestige d'un château, château ruiné 常識
発音:
じょうしき
漢字:常 , 識 翻訳:sens commun, bon sens 常識的: じょうしきてき: raisonnable <<< 的 非常識: ひじょうしき: absurde, déraisonnable <<< 非 上質
発音:
じょうしつ
漢字:上 , 質 キーワード: 宣伝 翻訳:bonne [première] qualité 上質の: じょうしつの: de bonne [première] qualité 次もチェック: 上等 乗車
発音:
じょうしゃ
漢字:乗 , 車 キーワード: 汽車 翻訳:montée (dans un train) 乗車する: じょうしゃする: monter dans un train [en voiture, en wagon], monter dans une voiture 乗車口: じょうしゃぐち: entrée (pour monter dans un train, du métro) <<< 口 乗車券: じょうしゃけん: billet (de chemin de fer), ticket (de métro, d'autobus) <<< 券 乗車券売場: じょうしゃけんうりば: guichet des billets [de métro] <<< 売場 乗車賃: じょうしゃちん: prix du billet [du voyage] <<< 賃 , 運賃 乗車ホーム: じょうしゃほーむ: quai de départ <<< ホーム 次もチェック: 下車 | |
|
![]() |