?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
帳面
発音:
ちょうめん
漢字:帳 , 面 キーワード: 教育 , 商業 翻訳:cahier, livre de comptes 次もチェック: 帳簿 跳躍
発音:
ちょうやく
漢字:跳 , 躍 キーワード: スポーツ 翻訳:saut, bond, élan, gambade 跳躍する: ちょうやくする: sauter, bondir, gambader 跳躍台: ちょうやくだい: tremplin <<< 台 跳躍運動: ちょうやくうんどう: exercice de saut <<< 運動 同意語: ジャンプ 調理
発音:
ちょうり
漢字:調 , 理 キーワード: 食べ物 翻訳:cuisine 調理する: ちょうりする: cuisiner 調理法: ちょうりほう: formule, recette <<< 法 , レシピ 調理台: ちょうりだい: table de cuisine <<< 台 調理師: ちょうりし: cuisinier <<< 師 , コック 調理人: ちょうりにん <<< 人 調理教室: ちょうりきょうしつ: cours de cuisine <<< 教室 同意語: 料理 調律
発音:
ちょうりつ
漢字:調 , 律 キーワード: 音楽 翻訳:accordage 調律する: ちょうりつする: accorder 調律師: ちょうりつし: accordeur <<< 師
張力
発音:
ちょうりょく
漢字:張 , 力 キーワード: 科学 翻訳:tension 張力の: ちょうりょくの: tenseur, tensoriel 表面張力: ひょうめんちょうりょく: tension superficielle <<< 表面 界面張力: かいめんちょうりょく: tension interfaciale <<< 界面 鳥類
発音:
ちょうるい
漢字:鳥 , 類 キーワード: 鳥 翻訳:oiseaux 鳥類学: ちょうるいがく: ornithologie <<< 学 鳥類学者: ちょうるいがくしゃ: ornithologiste, ornithologue <<< 学者 次もチェック: 禽 長老
発音:
ちょうろう
漢字:長 , 老 キーワード: 社会 翻訳:ancien, supérieur, doyen, patriarche 長老教会: ちょうろうきょうかい: église presbytérienne <<< 教会 次もチェック: シニア 調和
発音:
ちょうわ
漢字:調 , 和 キーワード: 芸術 , 音楽 翻訳:harmonie, accord 調和した: ちょうわした: harmonieux 調和の取れた: ちょうわのとれた <<< 取 調和しない: ちょうわしない: inharmonieux, peu harmonieux 調和する: ちょうわする: s'harmoniser, s'accorder, s'assortir 調和させる: ちょうわさせる: harmoniser, accorder, assortir 調和関数: ちょうわかんすう: fonction harmonique <<< 関数 調和数列: ちょうわすうれつ: progression harmonique 次もチェック: ハーモニー 貯金
発音:
ちょきん
漢字:貯 , 金 キーワード: 銀行 翻訳:épargne, économie 貯金する: ちょきんする: épargner, économiser, faire des économies 貯金を預ける: ちょきんをあずける: déposer ses économies [épargnes] <<< 預 貯金箱: ちょきんばこ: tirelire <<< 箱 貯金局: ちょきんきょく: (bureau de) la caisse d'épargne <<< 局 貯金者: ちょきんしゃ: déposant <<< 者 貯金を引出す: ちょきんをひきだす: retirer de l'argent (de la banque) <<< 引出 貯金を下す: ちょくんをおろす <<< 下 貯金通帳: ちょきんつうちょう: livret d'épargne <<< 通帳 信託貯金: しんたくちょきん: dépôt consigné <<< 信託 外貨貯金: がいかちょきん: épargne en devises étrangères <<< 外貨 箪笥貯金: たんすちょきん: bas de laine <<< 箪笥 普通貯金: ふつうちょきん: compte courant <<< 普通 通知貯金: つうちちょきん: dépôt à préavis <<< 通知 銀行貯金: ぎんこうちょきん: dépôt bancaire, épargne bancaire <<< 銀行 郵便貯金: ゆうびんちょきん: épargne postale <<< 郵便 次もチェック: 貯蓄 , 預金 直接
発音:
ちょくせつ
漢字:直 , 接 キーワード: 政治 , 文法 翻訳:direct (n.) 直接の: ちょくせつの: direct (a.), immédiat 直接的: ちょくせつてき <<< 的 直接に: ちょくせつに: directement, immédiatement 直接税: ちょくせつぜい: impôt direct, contributions directes <<< 税 直接交渉: ちょくせつこうしょう: négociation directe <<< 交渉 直接談判: ちょくせつだんぱん 直接照明: ちょくせつしょうめい: éclairage direct <<< 照明 直接行動: ちょくせつこうどう: action directe <<< 行動 直接選挙: ちょくせつせんきょ: suffrage direct <<< 選挙 直接証拠: ちょくせつしょうこ: preuve directe <<< 証拠 直接補語: ちょくせつほご: complément direct 直接話法: ちょくせつわほう: discours direct 反意語: 間接 | |
|
![]() |