?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
繁栄
発音:
はんえい
漢字:繁 , 栄 キーワード: 歴史 翻訳:prospérité 繁栄の: はんえいの: prospère, florissant 繁栄する: はんえいする: être prospère, prospérer 同意語: 繁盛 反意語: 没落 半円
発音:
はんえん
漢字:半 , 円 キーワード: 数学 翻訳:demi-cercle, hémicycle 半円形: はんえんけい <<< 形 半円形の: はんえんけいの: demi-circulaire 半円を描く: はんえんをえがく: décrire un demi-cercle <<< 描 半角
発音:
はんかく
漢字:半 , 角 キーワード: コンピューター 翻訳:caractères japonais à un octet ou ASCII 半角文字: はんかくもじ <<< 文字 次もチェック: 全角 版画
発音:
はんが
漢字:版 , 画 キーワード: 芸術 翻訳:gravure, estampe 版画を彫る: はんがをほる: faire une gravure <<< 彫 版画師: はんがし: graveur <<< 師 木版画: もくはんが: gravure sur bois <<< 木 銅版画: どうはんが: eau-forte <<< 銅
半額
発音:
はんがく
漢字:半 , 額 キーワード: 商業 翻訳:moitié prix, demi-tarif 半額セール: はんがくせーる: solde à moitié prix <<< セール 半期
発音:
はんき
漢字:半 , 期 キーワード: カレンダー 翻訳:demi-terme, semestre 半期の: はんきの: semestriel 半期毎の: はんきごとの <<< 毎 半期決算: はんきけっさん: liquidation semestrielle <<< 決算 半期配当: はんきはいとう: dividende semestriel <<< 配当 上半期: かみはんき: semestre de janvier [d'hiver] <<< 上 下半期: しもはんき: semestre de juillet [d'été] <<< 下 四半期: よんはんき: trimestre <<< 四 反響
発音:
はんきょう
漢字:反 , 響 キーワード: オーディオ , メディア 翻訳:retentissement, résonance, écho 反響する: はんきょうする: retentir, résonner 反響が有る: はんきょうがある: avoir un retentissement sur, retentir <<< 有 反響を呼ぶ: はんきょうをよぶ <<< 呼 次もチェック: 共鳴 反逆
発音:
はんぎゃく
漢字:反 , 逆 違う綴り: 叛逆 キーワード: 戦争 , 政治 翻訳:rébellion, révolte 反逆する: はんぎゃくする: se rebeller contre, se révolter [mutiner] contre 反逆を企てる: はんぎゃくをくわだてる: comploter contre, conjurer contre <<< 企 反逆的: はんぎゃくてき: révolté (a.), factieux <<< 的 反逆罪: はんぎゃくざい: trahison <<< 罪 反逆者: はんぎゃくしゃ: rebelle, révolté (n.), factieux <<< 者 反逆の精神: はんぎゃくのせいしん: esprit de révolte <<< 精神 次もチェック: 裏切 半径
発音:
はんけい
漢字:半 , 径 キーワード: 科学 翻訳:rayon 半径の: はんけいの: radial 行動半径: こうどうはんけい: rayon d'action <<< 行動 判決
発音:
はんけつ
漢字:判 , 決 キーワード: 裁判 翻訳:sentence, jugement, arrêt 判決する: はんけつする: prononcer [rendre] une sentence [un jugement] 判決を下す: はんけつをくだす <<< 下 判決に服する: はんけつにふくする: se soumettre à un jugement <<< 服 判決を覆す: はんけつをくつがえす: casser une décision <<< 覆 判決文: はんけつぶん: dispositif d'un jugement <<< 文 判決例: はんけつれい: jurisprudence <<< 例 判決理由: はんけつりゆう: motifs d'un jugement <<< 理由 確定判決: かくていはんけつ: jugement définitif <<< 確定 無罪判決: むざいはんけつ: verdict [jugement] d'acquittement <<< 無罪 次もチェック: 裁判 | |
|
![]() |