?

オンライン仏訳国語辞典:悲願・彼岸・引き上・引換・引篭・引算・引潮・引出・挽肉・飛脚

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
仏語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
始めの仮名: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

直接アクセス: 悲願 , 彼岸 , 引き上 , 引換 , 引篭 , 引算 , 引潮 , 引出 , 挽肉 , 飛脚

悲願

発音: ひがん
漢字: ,
翻訳:voeux le plus cher
悲願の: ひがんの: longtemps chéri
次もチェック: 念願

彼岸

発音: ひがん
漢字: ,
キーワード: 仏教 , カレンダー
翻訳:semaine de l'équinoxe, au-delà, rive opposée
彼岸の: ひがんの: équinoxial
彼岸会: ひがんえ: cérémonies bouddhistes dans la semaine de l'équinoxe <<<
彼岸桜: ひがんざくら: cerisier qui fleurit tôt <<<
彼岸花: ひがんばな: amaryllis <<< , アマリリス , リコリス
彼岸の入り: ひがんのいり: premier jour de la semaine de l'équinoxe <<<
彼岸の中日: ひがんのちゅうにち: jour de l'équinoxe
春の彼岸: はるのひがん: équinoxe de printemps <<<
秋の彼岸: あきのひがん: équinoxe d'automne <<<
次もチェック: 春分 , 秋分

引き上

発音: ひきあげ
漢字: ,
違う綴り: 引き揚
キーワード: 戦争 , 経済
翻訳:augmentation, relèvement, renflouement, renflouage, mise à flot, repêchage, rapatriement, retour dans sa patrie, évacuation
引き上る: ひきあげる: tirer qc. en haut, augmenter, hausser, renflouer, relever, évacuer, se retirer

引換

発音: ひきかえ
漢字: ,
違う綴り: 引き換, 引替, 引き替
キーワード: 商業
翻訳:échange
と引換に: とひきかえに: en échange de qc., contre qc.
引換券: ひきかえけん: bon <<< , クーポン
代金引換: だいきんひきかえ: livraison contre remboursement, paiement à la livraison <<< 代金
同意語: 交換


引篭

発音: ひきこもり
漢字:
違う綴り: 引き篭, 引籠り
キーワード: 社会
翻訳:enfermement chez soi, retrait [isolement] social
引篭る: ひきこもる: se confiner, garder la maison, s'enfermer [rester, s'isoler] chez soi, garder la chambre
次もチェック: ニート

引算

発音: ひきざん
漢字: ,
違う綴り: 引き算
キーワード: 数学
翻訳:soustraction
引算をする: ひきざんをする: faire une soustraction, soustraire
次もチェック: 足算 , 掛算 , 割算

引潮

発音: ひきしお
漢字: ,
違う綴り: 引き潮
キーワード:
翻訳:marée descente, reflux
引潮になる: ひきしおになる: La mer baisse
次もチェック: , 満潮 , 干潮

引出

発音: ひきだし
漢字: ,
キーワード: 家具
翻訳:tiroir, retrait (d'argent)
引出す: ひきだす: tirer, retirer, faire sortir, extraire, dégager
引出しを抜く: ひきだしをぬく: faire sortir le tiroir <<<
箪笥の引出し: たんすのひきだし: tiroir d'une commode <<< 箪笥
貯金を引出す: ちょきんをひきだす: retirer de l'argent (de la banque) <<< 貯金

挽肉

発音: ひきにく
漢字: ,
違う綴り: 挽き肉
キーワード:
翻訳:viande hachée [en hachis]
挽肉器: ひきにくき: hachoir <<<

飛脚

発音: ひきゃく
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:estafette (pendant la période Edo), courrier
飛脚を立てる: ひきゃくをたてる: expédier un message urgent <<<
冥途の飛脚: めいどのひきゃく: Le Courrier pour l'Enfer (pièce suicide d'amour de l'écrivain japonais Chikamatsu Monzaemon, 1711) <<< 冥途

このページに有る記事:6229 - 6238、全部で:7922.

?p??????y?Y?XSouvenirs of Paris


http://www.webdico.com/koku/jkokutxtfひ-2.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:26/04/18 15:47