?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
法相
発音:
ほうしょう
漢字:法 , 相 キーワード: 裁判 翻訳:ministre de la justice 方針
発音:
ほうしん
漢字:方 , 針 キーワード: 政治 翻訳:principe, orientation, direction 活動方針: かつどうほうしん: politique d'action <<< 活動 外交方針: がいこうほうしん: politique étrangère [extérieure] <<< 外交 基本方針: きほんほうしん: politique fondamentale <<< 基本 疱疹
発音:
ほうしん
漢字:疹 キーワード: 病気 翻訳:herpès 疱疹の: ほうしんの: herpétique 疱疹ウィルス: ほしんうぃるす: virus d'herpès 次もチェック: 湿疹 , ヘルペス 芳醇
発音:
ほうじゅん
漢字:芳 違う綴り: 芳純 キーワード: 食べ物 翻訳:saveur, douceur 芳醇な: ほうじゅんな: savoureux, doux, moelleux 次もチェック: 円熟
豊穣
発音:
ほうじょう
漢字:豊 キーワード: 農業 翻訳:fécondité, fertilité 豊穣な: ほうじょうな: fécond, fertile, riche, productif 豊穣にする: ほうじょうにする: féconder, fertiliser 豊穣に成る: ほうじょうになる: se fertiliser <<< 成 豊穣化: ほうじょうか: fertilisation <<< 化 邦人
発音:
ほうじん
漢字:邦 , 人 キーワード: 地理 翻訳:Japonais (peuple) 在留邦人: ざいりゅうほうじん: résident japonais <<< 在留 次もチェック: 外人 法人
発音:
ほうじん
漢字:法 , 人 キーワード: 商業 翻訳:personne juridique [morale] 法人税: ほうじんぜい: impôt sur les sociétés <<< 税 法人組織にする: ほうじんそしきにする: constituer une société <<< 組織 法人設定: ほうじんせってい: constitution d'une société <<< 設定 法人株主: ほうじんかぶぬし: actionnaire institutionnel <<< 株主 財団法人: ざいだんほうじん: fondation d'utilité publique <<< 財団 独立法人: どくりつほうじん: institution administrative indépendante <<< 独立 独立行政法人: どくりつぎょうせいほうじん: institution administrative indépendante <<< 独立 次もチェック: 会社 放水
発音:
ほうすい
漢字:放 , 水 キーワード: 災害 翻訳:évacuation, déversement 放水する: ほうすいする: faire couler l'eau, verser [répandre, évacuer] de l'eau 放水管: ほうすいかん: conduite d'évacuation, tuyau de décharge <<< 管 放水路: ほうすいろ: canal de fuite [d'évacuation] <<< 路 放水門: ほうすいもん: porte d'écluse <<< 門 宝石
発音:
ほうせき
漢字:宝 , 石 キーワード: アクセサリー 翻訳:gemme, bijou, joyau, pierre précieuse 宝石で飾る: ほうせきでかざる: se parer de bijoux <<< 飾 宝石店: ほうせきてん: bijouterie, joaillerie <<< 店 宝石箱: ほうせきばこ: coffret à bijoux, écrin, baguier <<< 箱 宝石商: ほうせきしょう: bijoutier <<< 商 宝石類: ほうせきるい: bijouterie <<< 類 宝石細工: ほうせきざいく <<< 細工 硼素
発音:
ほうそ
漢字:素 違う綴り: ホウ素 キーワード: 化学 翻訳:bore | |
|
![]() |