?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
蚯蚓
発音:
みみず
漢字:蚓 違う綴り: ミミズ キーワード: 虫 翻訳:ver de terre 蚯蚓書: みむずがき: gribouillage, écriture de chat <<< 書 蚯蚓書をする: みむずがきをする: gribouiller 蚯蚓腫れ: みみずばれ: égratignure <<< 腫 木菟
発音:
みみずく
漢字:木 違う綴り: ミミズク, 角鴟, 鴟? キーワード: 鳥 翻訳:hibou, grand-duc 次もチェック: 梟 耳朶
発音:
みみたぶ
漢字:耳 違う綴り: 耳? キーワード: 体 翻訳:lobule de l'oreille 未明
発音:
みめい
漢字:未 , 明 キーワード: カレンダー 翻訳:avant l'aube
身元
発音:
みもと
漢字:身 , 元 キーワード: 社会 翻訳:identité, antécédents 身元を調べる: みもとをしらべる: faire une enquête [se renseigner] sur les antécédents [l'identité] de qn. <<< 調 身元を確かめる: みもとをたしかめる <<< 確 身元を証明する: みもとをしょうめいする: montrer son identité <<< 証明 身元不明の: みもとふめいの: non identifié <<< 不明 身元が判明する: みもとがはんめいする: être identifié <<< 判明 身元調査: みもとちょうさ: vérification d'identité <<< 調査 身元証明書: みもとしょうめいしょ: carte d'identité 身元保証: みもとほしょう: référence <<< 保証 身元保証人: みもとほしょうにん: répondant <<< 人 次もチェック: 身分 脈々
発音:
みゃくみゃく
漢字:脈 違う綴り: 脈脈 翻訳:continuellement, perpétuellement, sans interruption 脈々と: みゃくみゃくと 脈々たる: みゃくみゃくたる: continuel, perpétuel, interrompu 次もチェック: 連続 宮城
発音:
みやぎ
漢字:宮 , 城 キーワード: 日本 翻訳:Miyagi 宮城県: みやぎけん: département de Miyagi <<< 県 ![]() 次もチェック: Miyagi 土産
発音:
みやげ
漢字:土 , 産 キーワード: 旅行 翻訳:cadeau, souvenir 御土産: おみやげ <<< 御 土産物: みやげもの <<< 物 土産物店: みやげものてん: magasin de souvenirs <<< 店 次もチェック: 贈物 宮古
発音:
みやこ
漢字:宮 , 古 キーワード: 日本 翻訳:Miyako 宮古島: みやこじま: île de Miyako [Miyakojima] <<< 島 ![]() 宮古列島: みやこれっとう: îles Miyako <<< 列島 宮古市: みやこし: ville de Miyako <<< 市 ![]() 宮崎
発音:
みやざき
漢字:宮 , 崎 キーワード: 日本 翻訳:Miyazaki (département, ville) 宮崎県: みやざきけん: département de Miyazaki <<< 県 ![]() 宮崎市: みやざきし: ville de Miyazaki <<< 市 ![]() 宮崎駿: みやざきはやお: Hayao Miyazaki (un auteur japonais de mangas et animes) <<< 駿 宮崎空港: みやざきくうこう: aéroport de Miyazaki <<< 空港 次もチェック: Miyazaki | |
|
![]() |