?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で
ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。
弊社の![]() ![]() ![]() |
![]() | |
嘘
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 15 翻訳:äußern, blasen, Seufzer, ah キョ 嘘く: ふく: äußern, blasen 嘘: うそ: Lüge (jp.), Verlogenheit, Lügengewebe, Täuschung, Erdichtung, Märchen, Finte 嘘の: うその: lügenhaft, lügnerisch, unwahr, verlogen, erfunden 嘘を吐く: うそをつく: lügen, dir Unwahrheit sagen, anlügen, flunkern, verkohlen <<< 吐 嘘を教える: うそをおしえる: falschen Aufschluss geben (über) <<< 教 嘘の様な: うそのような: unwahrscheinlich <<< 様 嘘の塊: うそのかたまり: Lügengebäude, Lügengespinst, Lügengewebe, Lügennetz <<< 塊 熟語:嘘吐き 語句:嘘も方便 , 真赤な嘘 次もチェック: 虚言 駒
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 動物 画数: 15 翻訳:Ross, Schachfigur ク 駒: こま 駒を動かす: こまをうごかす: eine Figur ziehen [rücken] <<< 動 熟語:駒鳥 語句:将棋の駒 , チェスの駒 , ドミノの駒 次もチェック: 馬 線
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:Linie セン 線: すじ 熟語:陰線 , 沿線 , 回線 , 幹線 , 曲線 , 光線 , 紫外線 , 支線 , 死線 , 三味線 , 赤外線 , 線香 , 戦線 , 線分 , 線路 , 前線 , 脱線 , 直線 , 電線 , 内線 , 配線 , 白線 , 保線 , 本線 , 無線 , 陽線 , 路線 語句:入替え線 , 迂回線 , 渦巻線 , 宇宙線 , 運命線 , 延長線 , 海岸線 , 回帰線 , 下降線 , 環状線 , 感情線 , 基準線 , 喫水線 , 境界線 , 警戒線 , 決勝線 , 夏至線 , 高圧線 , 国内線 , 国境線 , 循環線 , 上昇線 , 水準線 , 垂直線 , 水平線 , 頭脳線 , 生命線 , 先行線 , 前哨線 , 捜査線 , 送電線 , 対角線 , 対角線の , 中央線 , 中継線 , 停止線 , 電灯線 , 東西線 , 冬至線 , 動力線 , 成田線 , 配電線 , 非常線 , 平行線 , 放射線 , 防疫線 , 防御線 , 山手線 , 連絡線 , アルファ線 , ガンマ線 , ピアノ線 , ベータ線 , レントゲン線 , ローカル線 次もチェック: ライン 横
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:Seite, Horizont, unehrlich オウ コウ 横: よこ: Seite, Horizont 横たわる: よこたわる: sich hinlegen 横: よこしま: unehrlich, niederträchtig 熟語:横断 , 横領 , 縦横 , 横顔 , 横綱 , 横幅 , 横浜 , 横向 語句:横隔膜 , 横座標 , 横断面 , 横文字 次もチェック: 側 , サイド
痩
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 15 翻訳:mager, hager, dünn, schlank, unfruchtbar ソウ ショウ 痩せる: やせる: mager [dünn, schlank] werden, abmagern, Fett verlieren, abnehmen, unfruchtbar [mager] werden 痩せた: やせた: abgemagert, mager, hager, dünn, schlank, unfruchtbar 語句:頬が痩けた , 痩せ我慢 , 痩せ我慢する 次もチェック: 太 , 肥 噛
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 15 翻訳:beißen (an, auf, in), nagen (an), kauen (an) ゴウ 噛む: かむ 噛る: かじる 語句:爪を噛む , 犬に噛まれる , 舌を噛む , 唇を噛む , 臍を噛む , ガムを噛む 噂
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 15 翻訳:sprechen durch eine Versammlung ソン 噂: うわさ: Gerücht über, Gerede, Stadtgespräch, Klatsch, Hörensagen 噂する: うわさする: sprechen (von), reden (von), schwatzen (über) 噂によると: うわさによると: wie das Gerücht behauptet, wie man hört, wie ich höre, Ein Gerücht besagt dass, Gerüchtweise verlautet dass 噂に上る: うわさにのぼる: ins Gerede kommen, zum Stadtgespräch werden, in aller Leute Mund kommen <<< 上 噂に成る: うわさになる <<< 成 噂を立てる: うわさをたてる: jn. ins Gerede der Leute bringen, Klatsch herumtragen [verbreiten] (über), ein Gerücht verbreiten <<< 立 噂を聞く: うわさをきく: vom Hörensagen wissen [kennen],hören (von) <<< 聞 次もチェック: ゴシップ 潜
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 海 画数: 15 翻訳:verbergen, verstecken, versinken セン 潜む: ひそむ: sich versteckt halten [hegen], sich verbergen [verstecken] 潜める: ひそめる: sich verbergen [verstecken], die Stimme dämpfen [sinken lassen] 潜る: くぐる: durchgehen, durchfahren 潜る: もぐる: tauchen, versinken 熟語:潜航 , 潜水 語句:声を潜める , 影を潜める , 地下に潜る 次もチェック: 隠 賞
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 15 翻訳:gratulieren, Spende, Schenkung, Lohn ショウ 賞める: ほめる: gratulieren 賞: たまもの: Spende, Schenkung 賞する: しょうする: loben (jn.), lobpreisen (jn.), rühmen (jn.), verherrlichen (jn.) 賞するに足る: しょうするにたる: lobenswert, löblich, rühmlich <<< 足 賞を与える: しょうをあたえる: einen Preis vergeben [zuerkennen] (jm.), mit einem Preis auszeichnen (jn.) <<< 与 賞を得る: しょうをえる: einen Preis davontragen [erhalten, gewinnen] <<< 得 熟語:観賞 , 鑑賞 , 懸賞 , 賞金 , 賞味 , 賞与 , 授賞 , 受賞 , 入賞 語句:一等賞 , 敢闘賞 , 技能賞 , 残念賞 , 文学賞 , 優等賞 , アカデミー賞 , オスカー賞 , ノーベル賞 次もチェック: 賜 , 褒美 鋏
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 道具 画数: 15 翻訳:Schwert, Heft, Schwengel, Zange キョウ 鋏: つるぎ: Schwert 鋏: はさみ: Schere (jp.), Knipszange 鋏で切る: はさみできる: mit der Schere schneiden, trimmen, lochen <<< 切 鋏を入れる: はさみをいれる <<< 入 語句:蟹の鋏 , 植木鋏 , 裁縫鋏 , 洗濯鋏 | |
|
ポケット電子辞書 |