?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
登山
発音:
とざん
漢字:登 , 山 キーワード: スポーツ , 自然 翻訳:ascension, escalade, alpinisme 登山する: とざんする: faire une ascension en montagne, escalader la montagne 登山家: とざんか: alpiniste, montagnard <<< 家 登山者: とざんしゃ <<< 者 登山靴: とざんぐつ: brodequins [chaussures] de montagne <<< 靴 登山隊: とざんたい: équipe d'alpinistes <<< 隊 登山杖: とざんつえ: canne de montagne <<< 杖 登山熱: とざんねつ: passion de l'alpinisme <<< 熱 登山鉄道: とざんてつどう: chemin de fer de montagne <<< 鉄道 登山電車: とざんでんしゃ <<< 電車 登山シーズン: とざんしーずん: saison d'alpinisme <<< シーズン アルプス登山: あるぷすとざん: alpinisme <<< アルプス 同意語: 山登り 都市
発音:
とし
漢字:都 , 市 キーワード: 町 翻訳:cité, grande ville, métropole 都市の: としの: urbain, municipal 都市美: としび: beauté d'une ville <<< 美 都市化: としか: urbanisation <<< 化 都市化する: としかする: urbaniser 都市問題: としもんだい: problème urbain <<< 問題 都市国家: としこっか: cité-nation <<< 国家 都市交通: としこうつう: trafic urbain <<< 交通 都市計画: としけいかく: urbanisme <<< 計画 都市行政: としぎょうせい: administration municipale <<< 行政 都市財政: としざいせい: finance municipale <<< 財政 都市伝説: としでんせつ: légende urbaine <<< 伝説 都市生活: としせいかつ: vie urbaine <<< 生活 都市ガス: としがす: gaz de ville <<< ガス 大都市: だいとし: grande ville, métropole <<< 大 小都市: しょうとし: petite ville <<< 小 主要都市: しゅようとし: métropole, ville principale <<< 主要 衛星都市: えいせいとし: villes satellites <<< 衛星 姉妹都市: しまいとし: villes-jumelées <<< 姉妹 観光都市: かんこうとし: ville touristique <<< 観光 田園都市: でんえんとし: cité-jardin <<< 田園 自由都市: じゆうとし: cité libre <<< 自由 政令都市: せいれいとし: ville désignée par une ordonnance (ville japonaise avec une population supérieure à 500,000) <<< 政令 政令指定都市: せいれいしていとし: ville désignée par une ordonnance (ville japonaise avec une population supérieure à 500,000) <<< 政令 巨大都市: きょだいとし: mégalopolis <<< 巨大 商業都市: しょうぎょうとし: ville marchande <<< 商業 工業都市: こうぎょうとし: ville industrielle <<< 工業 過密都市: かみつとし: ville surpeuplée <<< 過密 マンモス都市: まんもすとし: mégalopolis <<< マンモス 次もチェック: 都会 , 町 年上
発音:
としうえ
漢字:年 , 上 キーワード: 家族 翻訳:aîné (n.), ancienneté 年上の: としうえの: plus âgé, aîné (a.) 次もチェック: 目上 , 年下 年頃
発音:
としごろ
漢字:年 , 頃 キーワード: 生活 翻訳:âge de se marier, nubilité 年頃の: としごろの: nubile, mariable, en âge de se marier 年頃に成る: としごろになる: atteindre l'âge de se marier <<< 成 同じ年頃の: おなじとしごろの: de même âge <<< 同
年下
発音:
としした
漢字:年 , 下 キーワード: 家族 翻訳:cadet 年下の: とししたの: plus jeune, moins âgé 次もチェック: 年上 , 年少 , 目下 図書
発音:
としょ
漢字:図 , 書 キーワード: 教育 翻訳:livres 図書館: としょかん: bibliothèque <<< 館 図書券: としょけん: bon d'achat pour des livres <<< 券 図書係: としょがかり: bibliothécaire <<< 係 年寄
発音:
としより
漢字:年 , 寄 キーワード: 生活 翻訳:vieillard, vieil homme, vieille femme, vieillesse, lutteur de sumo retraité 年寄に成る: としよりになる: vieillir, se faire [devenir] vieux <<< 成 年寄り染みた: としよりじみた: vieillot, vieilli, démodé, dépassé <<< 染 年寄臭い: としよりくさい <<< 臭 年寄の: としよりの: vieux (a.), âgé, vioc, vieille (f.), vioque 年寄の冷水: としよりのひやみず: indiscrétion du vieux <<< 冷水 同意語: 老人 都心
発音:
としん
漢字:都 , 心 キーワード: 町 翻訳:centre [coeur] de la ville (de Tokyo) 都心部: としんぶ: secteur central de Tokyo <<< 部 副都心: ふくとしん: sous-centre de Tokyo (arrondissement Shinjuku) <<< 副 副都心部: ふくとしんぶ: secteur central de Tokyo <<< 部 次もチェック: 東京 塗装
発音:
とそう
漢字:塗 , 装 キーワード: 建築 翻訳:peinture 塗装する: とそうする: peindre, enduire de 塗装工: とそうこう: peintre <<< 工 途端
発音:
とたん
漢字:途 , 端 キーワード: 時間 翻訳:aussitôt [dès] que, à l'instant [au moment] où, à peine 途端に: とたんに 次もチェック: 直 | |
|
![]() |