?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
緑茶
発音:
りょくちゃ
漢字:緑 , 茶 キーワード: 飲物 翻訳:thé vert 次もチェック: 紅茶 旅券
発音:
りょけん
漢字:旅 , 券 キーワード: 政治 , 旅行 翻訳:passeport 次もチェック: パスポート 旅行
発音:
りょこう
漢字:旅 , 行 キーワード: 旅行 翻訳:voyage, tour, excursion 旅行する: りょこうする: voyager, faire un voyage 旅行に出かける: りょこうにでかける: partir en voyage <<< 出 旅行から帰る: りょこうからかえる: rentrer de voyage <<< 帰 旅行中: りょこうちゅう: en voyage <<< 中 旅行人: りょこうにん: voyageur, touriste <<< 人 旅行者: りょこうしゃ <<< 者 旅行記: りょこうき: récit de voyage <<< 記 旅行先: りょこうさき: destination, lieu de séjour <<< 先 旅行鞄: りょこうかばん: sac de voyage <<< 鞄 旅行社: りょこうしゃ: agence de voyage [tourisme] <<< 社 旅行業者: りょこうぎょうしゃ: agent de voyage <<< 業者 旅行案内: りょこうあんない: guide de voyage <<< 案内 旅行案内所: りょこうあんないしょ: agence de voyage, bureau de tourisme <<< 所 旅行日程: りょこうにってい: itinéraire <<< 日程 旅行小切手: りょこうこぎって: chèque de voyage <<< 小切手 視察旅行: しさつりょこう: tournée d'inspection <<< 視察 講演旅行: こうえんりょこう: tournée de conférence <<< 講演 火星旅行: かせいりょこう: voyage sur le Mars <<< 火星 一周旅行: いっしゅうりょこう: un tour de voyage <<< 一周 休養旅行: きゅうようりょこう: voyage de repos <<< 休養 観光旅行: かんこうりょこう: voyage touristique, visite touristique <<< 観光 探検旅行: たんけんりょこう: voyage de découverte <<< 探検 演奏旅行: えんそうりょこう: tournée musicale <<< 演奏 汽車旅行: きしゃりょこう: voyage en train <<< 汽車 新婚旅行: しんこんりょこう: voyage de noce <<< 新婚 大名旅行: だいみょうりょこう: voyage aux frais de la princesse, voyage de luxe princier <<< 大名 遊覧旅行: ゆうらんりょこう: voyage d'agrément, circuit (touristique) <<< 遊覧 宇宙旅行: うちゅうりょこう: voyage spatial <<< 宇宙 海外旅行: かいがいりょこう: voyage à l'étranger <<< 海外 日帰り旅行: ひがえりりょこう <<< 日帰り 日帰り旅行する: ひがえりりょこうする: faire un voyage d'un jour [d'une journée] <<< 日帰り 自動車旅行: じどうしゃりょこう: voyage en voiture <<< 自動車 週末旅行: しゅうまつりょこう: voyage de week-end <<< 週末 自転車旅行: じてんしゃりょこう: voyage à bicyclette [vélo] <<< 自転車 行楽旅行: こうらくりょこう: excursion <<< 行楽 バス旅行: ばすりょこう: voyage en autocar <<< バス 次もチェック: 観光 旅情
発音:
りょじょう
漢字:旅 , 情 キーワード: 旅行 翻訳:impression du voyage 旅情を慰める: りょじょうをなぐさめる: toucher le coeur du voyageur <<< 慰
旅団
発音:
りょだん
漢字:旅 , 団 キーワード: 戦争 翻訳:brigade 旅団長: りょだんちょう: brigadier <<< 長 利用
発音:
りよう
漢字:利 , 用 キーワード: 道具 , 交通 翻訳:utilisation, usage, emploi 利用する: りようする: utiliser, employer, se servir de qc., tirer parti de qc., profiter [bénéficier] de qc. 利用出来る: りようできる: utilisable <<< 出来 利用出来ない: りようできない: inutilisable 利用者: りようしゃ: utilisateur, usager <<< 者 , ユーザー 利用度: りようど: taux d'utilisation <<< 度 利用価値: りようかち: valeur d'usage <<< 価値 再利用: さいりよう: recyclage, réutilisation <<< 再 , リサイクル 再利用する: さいりようする: recycler, réutiliser 余暇の利用: よかのりよう: animation <<< 余暇 同意語: 使用 離陸
発音:
りりく
漢字:離 , 陸 キーワード: 交通 翻訳:décollage 離陸する: りりくする: se décoller 次もチェック: 着陸 履歴
発音:
りれき
漢字:履 , 歴 キーワード: 生活 , 教育 翻訳:carrière, antécédents 履歴書: りれきしょ: curriculum vitae <<< 書 次もチェック: 経歴 理論
発音:
りろん
漢字:理 , 論 キーワード: 科学 翻訳:théorie, logique 理論を立てる: りろんをたてる: bâtir une théorie <<< 立 理論的: りろんてき: théorique, logique <<< 的 理論家: りろんか: théoricien <<< 家 理論上: りろんじょう: en théorie <<< 上 理論物理学: りろんぶつりがく: physique théorique 革命理論: かくめいりろん: théorie de la révolution <<< 革命 ドミノ理論: どみのりろん: théorie des dominos <<< ドミノ ゲーム理論: げーむりろん: théorie de jeux <<< ゲーム カタストロフィー理論: かたすとろふぃーりろん: théorie des catastrophes (en mathématique) <<< カタストロフィー 次もチェック: 論理 臨海
発音:
りんかい
漢字:臨 , 海 キーワード: 地理 翻訳:bord de la mer 臨海の: りんかいの: en bord de mer, maritime 臨海学校: りんかいがっこう: colonie de vacances au bord de la mer <<< 学校 臨海実習: りんかいじっしゅう: pratique marine <<< 実習 臨海実験所: りんかいじっけんしょ: laboratoire maritime [marin] | |
|
![]() |