?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
仲人
発音:
なこうど
漢字:仲 , 人 キーワード: 生活 翻訳:intermédiaire de mariage 仲人をする: なこうどをする: arranger un mariage, servir de témoin pour un mariage 仲人口を利く: なこうどぐちをきく: flatter qn. comme à un discours de mariage 次もチェック: 世話 名古屋
発音:
なごや
漢字:名 , 古 , 屋 キーワード: 日本 翻訳:(ville) Nagoya 名古屋市: なごやし: ville de Nagoya <<< 市 ![]() 名古屋城: なごやじょう: château de Nagoya <<< 城 ![]() ![]() 名古屋駅: なごやえき: gare de Nagoya <<< 駅 ![]() ![]() 次もチェック: Nagoya 名残
発音:
なごり
漢字:名 , 残 キーワード: 旅行 , 歴史 翻訳:restes, vestiges, débris, traces, cicatrices, séparation de personnes, adieux 名残惜しむ: なごりおしむ: prolonger les adieux <<< 惜 同意語: 痕跡 馴染
発音:
なじみ
漢字:馴 , 染 キーワード: 家族 翻訳:intimité, fréquentation, ami intime, connaissance, attachement 馴染の有る: なじみのある: familier, connu, habituel, de connaissance <<< 有 馴染の無い: なじみのない: inconnu, inhabituel <<< 無 馴染に成る: なじみになる: se lier d'amitié avec qn., fréquenter qn., être familier avec qn. <<< 成 馴染客: なじみきゃく: client habitué <<< 客 昔馴染: むかしなじみ: vieil ami <<< 昔 昔馴染の誼で: むかしなじみのよしみで: en souvenir de notre vieille amitié <<< 誼 幼馴染: おさななじみ: ami d'enfance <<< 幼 次もチェック: 知人
茄子
発音:
なす
,
なすび
漢字:子 キーワード: 野菜 翻訳:aubergine 何故
発音:
なぜ
,
なにゆえ
漢字:何 , 故 翻訳:pourquoi, pour quelle raison 何故なら: なぜなら: parce que, puisque 何故か: なぜか: sans savoir pourquoi 次もチェック: 如何 菜種
発音:
なたね
漢字:菜 , 種 キーワード: 植物 翻訳:colza 菜種油: なたねあぶら: huile de colza <<< 油 次もチェック: 菜の花 , 油菜 雪崩
発音:
なだれ
漢字:雪 , 崩 キーワード: 天気 , 自然 翻訳:avalanche 納豆
発音:
なっとう
漢字:納 , 豆 キーワード: 日本食 翻訳:soja étuvé et fermenté 甘納豆: あまなっとう: soja sucré <<< 甘 ![]() 次もチェック: Natto 納得
発音:
なっとく
漢字:納 , 得 翻訳:satisfaction, compréhension 納得する: なっとくする: se satisfaire, se convaincre, comprendre | |
|
![]() |