?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
柳
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 木 画数: 9 翻訳:saule, osier リュウ 柳: やなぎ 柳の木: やなぎのき <<< 木 柳に風と受け流す: やなぎにかぜとうけながす: C'est comme de l'eau sur les plumes d'un canard 栃
カテゴリー:JIS1, 国字部首: ![]() キーワード: 木 画数: 9 翻訳:marron d'Inde 栃: とち: marron [marronnier] d'Inde 栃の木: とちのき: marronnier d'Inde <<< 木 栃の実: とちのみ: marron d'Inde <<< 実 熟語:栃木 送
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 交通 画数: 9 翻訳:envoyer, poster, expédier ソウ 送る: おくる: envoyer, expédier, adresser, reconduire, accompagner, faire escorter à qn., escorter qn., passer, vivre 送り出す: おくりだす: accompagner qn., expédier qc. <<< 出 送り返す: おくりかえす: renvoyer, retourner, remettre <<< 返 送り込む: おくりこむ: conduire qn. à <<< 込 送り届ける: おくりとどける <<< 届 熟語:移送 , 運送 , 回送 , 送金 , 送信 , 送電 , 送付 , 送別 , 送料 , 転送 , 配送 , 発送 , 返送 , 放送 , 見送り , 郵送 , 輸送 語句:日を送る , 申し送る , 年を送る , 使いを送る , 書き送る , 覚書を送る , 小包を送る , 秋波を送る , 船便で送る , エールを送る , ファックスを送る , メッセージを送る , メールを送る 食
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 9 翻訳:manger, goûter, repas, plat, nourriture ショク, ジキ 食う, 食らう: くう, くらう: manger, goûter, bouffer, boulotter, bâfrer, prendre (un repas), se nourrir, vivre, mordre, encaisser, ramasser, écoper 食うに困る: くうにこまる: n'avoir rien à se mettre sous la dent <<< 困 食うに困らない: くうにこまらない: avoir de quoi vivre <<< 困 食えない: くえない: immangeable, ne pouvant vivre, matois, rusé, retors, malin 食って掛る: くってかかる: se permettre de répliquer [critiquer], défier qn. <<< 掛 食る: たべる: manger, goûter, prendre (un repas), se nourrir, continuer de vivre 食べられる: たべられる: bon à manger, mangeable, comestible 食べられない: たべられない: immangeable 食べて見る: たべてみる: goûter <<< 見 食べて下さい: たべてください: bon appétit! <<< 下 食べたい: たべたい: vouloir manger 食べたいだけ食べる: たべたいだけたべる: rassasier 食: くいもの: repas, plat, nourriture 食: めし: repas, plat, riz (cuit) <<< 飯 熟語:飲食 , 会食 , 間食 , 外食 , 給食 , 食い物 , 軽食 , 月食 , 乞食 , 菜食 , 蚕食 , 三食 , 主食 , 食後 , 食材 , 食事 , 食前 , 食卓 , 食虫 , 食堂 , 食道 , 食費 , 食品 , 食欲 , 食糧 , 食料 , 食器 , 食券 , 浸食 , 草食 , 食物 , 断食 , 昼食 , 朝食 , 定食 , 肉食 , 日食 , 美食 , 夜食 , 夕食 , 洋食 , 利食 , 和食 語句:人を食った , 外で食べる , 虫の食った , 草を食う , 草を食む , 蚤に食われる , 貪り食う , 魚を食べる , 鳥を食べる , 割を食う , 禄を食む , 箸で食べる , 糞食らえ , 朝飯を食べる , 一杯食わせる , 一杯食わす , 一杯食う , 一発食らわす , 栄養食 , 御八を食べる , 機内食 , 携帯食 , 拳骨を食らわせる , 拳骨を食らう , 玄米食 , 御飯を食べる , 差押を食う , 自然食 , 食習慣 , 食中毒 , 天然食 , 食道楽 , 食道楽の , 乳児食 , 昼飯を食べる , 美容食 , 部分食 , 文筆で食う , 弁当を食べる , 食べ放題 , 食い放題 , 保存食 , 道草を食う , 野菜食 , 食養生 , 流動食 , 食パン , パンチを食う , パンチを食わす , ランチを食べる 次もチェック: 喰
指
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 体 画数: 9 翻訳:doigt, orteil シ 指: ゆび 指す: さす: montrer (avec le doigt) 指で弄る: ゆびでいじる: toucher [tâter] avec ses doigts <<< 弄 指で引く: ゆびでひく: jouer aux doigts <<< 引 指で数える: ゆびでかぞえる: compter sur les doigts <<< 数 指で弾く: ゆびではじく: envoyer d'une chiquenaude <<< 弾 指を鳴らす: ゆびをならす: faire claquer [craquer] ses doigts <<< 鳴 指を銜える: ゆびをくわえる: se mordre les doigts <<< 銜 指に填める: ゆびにはめる: porter (une bague) au doigt <<< 填 指の腹: ゆびのはら: pulpe du doigt <<< 腹 指の先: ゆびのさき: bout du doigt <<< 先 , 指先 指の爪: ゆびのつめ: ongle <<< 爪 熟語:親指 , 薬指 , 小指 , 指図 , 指値 , 指圧 , 指揮 , 指示 , 指数 , 指定 , 指摘 , 指導 , 指標 , 指名 , 指紋 , 指令 , 十二指腸 , 中指 , 人差指 , 指先 , 指輪 語句:足の指 , 将棋を指す , 将棋指し , 指の先端 信
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 宗教 画数: 9 翻訳:croire, vérité, courrier, signe, signal シン 信ずる: しんずる: croire qc. [qn., que], ajouter foi à, avoir confiance en qn. 信じる: しんじる 信ずべき: しんずべき: fiable, sûr 信ずべき筋: しんずべきすじ: source autorisée [sûre] <<< 筋 信じられない: しんじられない: incroyable 信じ難い: しんじがたい <<< 難 信: まこと: vérité 信: たより: lettre, courrier 信: しるし: signe, signal 熟語:威信 , 確信 , 過信 , 交信 , 信濃 , 信仰 , 信号 , 信者 , 信心 , 信託 , 信念 , 信望 , 信用 , 信頼 , 自信 , 受信 , 送信 , 着信 , 通信 , 配信 , 背信 , 発信 , 不信 , 返信 , 迷信 語句:直ぐ信じる , 神を信じる , 外観を信じる , 奇跡を信じる , 言葉を信じる , 存在を信じる , 来世を信じる 飛
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: スポーツ , 飛行機 画数: 9 翻訳:voler, s'envoler, sauter, jeter, lancer ヒ 飛ぶ: とぶ: voler, s'envoler, sauter 飛ばす: とばす: jeter, lancer 飛び上がる: とびあがる: sauter, bondir, faire un saut [un bond], sursauter, avoir un sursaut, tressauter <<< 上 飛び歩く: とびあるく: courir, tourner autour, voler autour, , voler çà et là <<< 歩 飛び起きる: とびおきる: se lever d'un saut [d'un bond], se lever en sursaut <<< 起 飛び降りる: とびおりる: sauter de [du haut de qc.], se jeter de <<< 降 飛び掛かる: とびかかる: sauter [bondir] sur, s'élancer sur, foncer sur, se ruer sur, fondre [s'abattre, se précipiter, se jeter] sur <<< 掛 飛び越える: とびこえる: sauter, franchir <<< 越 飛び込む: とびこむ: se jeter dans [à], sauter [se lancer] dans, plonger <<< 込 飛び出す: とびだす: sortir précipitamment [à la hâte, dare-dare], partir, surgir <<< 出 飛び立つ: とびたつ: prendre son vol, s'envoler, décoller <<< 立 飛び乗る: とびのる: sauter à (cheval), sauter dans (un trains, un bus) <<< 乗 飛び跳ねる: とびはねる: sauter, bondir, faire un saut [un bond] <<< 跳 飛び回る: とびまわる: voltiger, voleter, sautiller, gambader, faire des gambades <<< 回 熟語:飛沫 , 飛魚 , 飛切 , 飛蝗 , 飛脚 , 飛行 , 飛車 , 飛翔 , 飛躍 , 飛龍 語句:叱り飛ばす , 売り飛ばす , 吹き飛ばす , 突き飛ばす , 笑い飛ばす , 鳩を飛ばす , 跳ね飛ばす , 檄を飛ばす , 蹴飛ばす , 飛沫を飛ばす , 飛び道具 , 野次を飛ばす , ギャグを飛ばす , ヒューズが飛ぶ 次もチェック: 跳 , ジャンプ 畑
カテゴリー:教育漢字, 国字部首: ![]() ![]() キーワード: 農業 , 仕事 画数: 9 翻訳:champ 畑: はた, はたけ: champ, labours, jardin potager, spécialité, domaine, champ d'action 畑を耕す: はたけをたがやす, はたをたがやす: cultiver [labourer] un champ <<< 耕 畑で働く: はたけではたらく: travailler la terre <<< 働 熟語:田畑 , 茶畑 , 花畑 語句:果物畑 , 小麦畑 , 畑仕事 , 段々畑 , 野菜畑 , オリーブ畑 , キャベツ畑 , ホップ畑 , ワイン畑 次もチェック: 畠 , 専門 峠
カテゴリー:国字部首: ![]() キーワード: 地理 画数: 9 翻訳:col (dans la montagne) 峠: とうげ: col, phase critique, acmé 峠を越す: とうげをこす: passer [franchir] un col, passer la phase critique <<< 越 次もチェック: 危機 音
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: オーディオ 画数: 9 翻訳:son, bruit, voix オン, イン 音: おと: son, bruit, grondement 音を立てる: おとをたてる: faire du bruit <<< 立 音を立てて: おとをたてて: avec bruit <<< 立 音を立てないで: おとをたてないで: sans bruit <<< 立 音も無く: おともなく <<< 無 音に聞こえた: おとにきこえた: connu, fameux <<< 聞 , 有名 音: ね: son, ton, sonorité, mélodie <<< メロディー 音を出す: ねをだす: retentir, sonner,tinter <<< 出 音を上げる: ねをあげる: demeurer [rester] coi, jeter l'éponge <<< 上 音の良い: ねのいい, ねのよい: mélodieux, harmonieux <<< 良 音: こえ: voix <<< 声 熟語:足音 , 音階 , 音楽 , 音響 , 音声 , 音速 , 音痴 , 音調 , 音程 , 音符 , 音読 , 観音 , 子音 , 騒音 , 調音 , 同音 , 音色 , 発音 , 爆音 , 本音 , 母音 , 防音 , 録音 語句:波の音 , 蹄の音 , 鐘の音 , 協和音 , 金属音 , 五十音 , 衝撃音 , 十二音の , 太鼓の音 , 着信音 , 時計の音 , 発信音 , 破裂音 , 爆発音 , 摩擦音 , ベルの音 | |
|
![]() |